うちご飯

我が家の献立~感謝と愛を込めて
そして、愛するMomoとNanaは虹の橋へ

先に母さん爆睡

2020年04月27日 | MomoとNana

久々に固形物食べられる程に食欲に安心して母さんMomoを放って爆睡

フッと目が覚めると

お利口Momoは自分からケージに入って寝ていました。

夜中に「オェー!」っていう声で眠れない頃に比べると随分落ち着きました。

このまま調子が上向きになる事を祈るばかりです。

だけど細胞腫は体中にできていて現実は避けられません。

痛々しい関節を良くなめています。

何も出来ず見守り頂いた薬を飲ませるしかありません。

もう、お散歩は無理でしょうが毎日玄関先やテラスに出て気晴らししましょうね!

20年以上前植えていて放ったらかしのフリージャーが花をつけました。

確か黄色だったような・・・突然変異?

少しどぎつい色ですが・・・だから逞しく咲いたのでしょうね。

ススランも小さな花をつけ始めてます。

 

 

 

 

 


久々に固形物が食べられました!

2020年04月27日 | MomoとNana

朝、昨日作った秘伝豆、人参に合い挽きミンチ入れ煮直し

ドライフード70gを用意しました。

Momoは余り興味示さず・・・秘伝豆好きだったのに

調子悪くなると本当に日々・・・時間によって好物が一変してしまいます。

缶詰の鶏肉を入れ味変で何とか完食

 

<今日のお弁当>

とり牛蒡ご飯

ニラ卵焼き

青梗菜と豚肉の中華炒め

ひじき

 

お昼ご飯に向け圧力鍋で微塵切りにした

白菜、人参、鶏肉を煮ました。

スピードカッターで粉砕すのではなく微塵切りした物を柔らかくすれば

食感も少し残り食べやすいかと

それでも進まず鯖のの水煮缶を少しトッピングして・・・やっと完食

日々、嗜好が変わるMomoに出来る事は母さんにはこれしかありません。

料理方法!

 

おっきいばあちゃん

明治生まれの凜とした厳しいおっきいばあちゃん

勿論、母さんにも厳しかった-!

それでも母さんの作ったスープや料理食べたいって言ってくれました。

寝たきりになっても我が道を変えない凜とした明治女です!

我が儘言って「本当に!モー!」って思っていましたが今思えば

母さんは幸せ者だとさえ思います。

自分を必要とされ、おっきいばあちゃんの嬉しい顔を見る事が出来るんです!

人によって違うと思いますが

母さんの場合

料理は愛する人の為に作るから幸せの味がするように思います。

それが自分の喜びで・・・決して人の為でなく自分のエゴ、自分の喜びです。

これからも家族のため美味しい物作り母さん自身が幸せになりましょう!

 

夜、お湯で柔らかくしたドライフードは嫌いになったようで

久々にドライフードをそのまま食べても吐きませんでした。

結局、ドライフード80g

ロイヤルカナン肝臓サポートは長年食べていたためか拒否ですがこれは気に入ったようです。

固形物で吐いていたので食べられたので嬉しい!

怖々、一粒ずつ手からですが

 

去年のヨシズがそのままテラスにあります。

今年の暑い夏、ヨシズで乗越ましょうね。Momo!

 

今夜は安心して眠られますね!