今日のコースは近場の周回コースの組み合わせ。
遠くまで行かないのですが強度は高め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
メンバーはビジターさん含め6名。
コースに到着すると、3名ずつの2班に分かれて先頭交代。(必然的にそうなった・・・)
切れない程度の強度でした。
移動中、直線コースでの高速練習は、位置が良かったのと、いつもすっ飛んで行くチームメイトが今日は珍しくおとなしかったので
、なんとか切れずに行けました。
その後の上りを主体としたコースでは、脚も徐々に疲労感満載。
坂はいつもは重めのギアでシッティングで上ることが多いので、次はギアを軽めにしてダンシングを入れてみようかなぁ。
・・・今日はかなり脚に来ています。
明日の練習、大丈夫かなぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
遠くまで行かないのですが強度は高め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
メンバーはビジターさん含め6名。
コースに到着すると、3名ずつの2班に分かれて先頭交代。(必然的にそうなった・・・)
切れない程度の強度でした。
移動中、直線コースでの高速練習は、位置が良かったのと、いつもすっ飛んで行くチームメイトが今日は珍しくおとなしかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その後の上りを主体としたコースでは、脚も徐々に疲労感満載。
坂はいつもは重めのギアでシッティングで上ることが多いので、次はギアを軽めにしてダンシングを入れてみようかなぁ。
・・・今日はかなり脚に来ています。
明日の練習、大丈夫かなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)