白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

夢の中に

2017-06-25 20:24:48 | 日記

明け方、父の夢を見た。

夢の中の父は若くて、45歳くらい(笑)

今生きていたら、90歳。

10代、20代の頃、父は時々私の夢に出て来てくれた。

受験や就職、そんな悩みがあると、父が現れた。

あぁ生きててくれたんだ。これで悩みは解決する。

夢の中の父は無言で、何もアドバイスはくれなかった。

そして夢は醒め現実に引き戻された。

結婚して、父は一切夢の中に現れなくなった。

安心してくれたんだ、そう思う。

昨日の夢は何だったんだろう?

私の中のSOS?に気づいてくれた?

夢の中で話もできた。

『パソコン、買ったら?絶対楽しめると思うよ』と私が言うと

『使い方がわからん』と。

そこで夢は終わった。

 

 

 

 


着地点が悪すぎ

2017-06-11 20:10:57 | 読書感想文

久しぶりに本の話。

 

『われらがパラダイス』 林真理子著

 

介護を抱えている50代の女性たちが、超高級介護施設に入居している利用者と

自分の親をすり替えちゃう!ってハナシ。

途中までは、共感して読んでいたのだけど

すり替えてもばれない!って実行する辺りから、実行したら犯罪ですよ!と沸々と怒りが。

 

こういうオチにしたらアカンよな~。

介護は心身ともに疲弊するし、最後はお金がモノを言うってとこもある。

だからこそ主人公は最後の一線を越えたらダメ。

 

前に読んだナオミとカナコって本は主人公がDV夫を親友と共に殺しちゃう話だったけど

殺人犯を応援したくなった。

逃げて!逃げろー!って。

そういう設定にしてほしかたtな~

 


一歩一歩

2017-06-09 20:19:41 | 介護の仕事

ケアマネとして働き始めて丸2か月、あっという間に過ぎた。

胃が痛くなり

毎朝、喉元がつかえるような不快感があり

消化器内科を受診したりしたのだけど、

きっとメンタルだろうな~と思う。

歳のせいにはしない!と決めている。

でも実際はやはり、新しい事を覚えたり、環境に慣れたり、自ら考え行動する事が

どんどん苦手になっているのは事実。

それを何でカバーすればいいんだろう。。。。と悩む。

今できる事を一つずつ、確実に。

そう言い聞かせ頑張る日々。

 


本日は小休止

2017-04-22 15:22:12 | 日記

新しい仕事に・・・

母の介護・・・

そして自治会の班長。

身体が疲れると思考もダウンし、悪循環に陥るので

朝一番に防災訓練の会議に出席し、夕方は自治会費の集金アリマス(泣)がそれ以外は

今日は、寝る日!と決め、ダラダラ過ごす・・・・が

中々疲れ取れず。

あと1時間後には母が帰宅。

デイサービスのありがたさよ。。。

4月に入って、自分らしくもないハイパワーで動き回ったけど

ここからは、少し自分を取り戻そう。


肩の荷がおりて

2017-04-20 21:24:23 | 市民活動

昨年12月にお預かりしていた紫陽花の苗。

大雪にもめげず無事新芽をつけてくれました。

そして今日、地域の公園に定植に行って来ました。

公園の紫陽花をボランティアで管理してくださっている団体の代表さんが

『来てくれたんだ!ありがとう』と声をかけてくださり、うれしかったです。

一鉢一鉢、穴の中に植え替え、新しい土をかけ、最後に全員で集合写真を撮っていただき

作業終了。

今の仕事もあるので行けるかな・・・とか

もうセンターを退職した人間だから・・・とか

あれこれ考えてしまう悪い癖を取っ払って

時間があるのだから、思い切って行こう!と決め

行って、本当に良かったです。

今日もとっても清々しい一日でした^^