見慣れない番号からの着信。
?????
大抵はとらないのだけど、とってみたら・・・・
今は亡き実家のお隣のおばさんからだった。
実家の裏には、甥っ子が所有している家があって
おばさんは、甥っ子と連絡を取りたがっていた。
甥っ子とは、実家のお墓の事で私の姉が喧嘩を吹っかけて以来音信不通。
それより、アンタお母さん元気?と聞かれ・・・・
私『はい。身体はね。でも認知症になってしまいました。
きっとおばさんの事は覚えていると思うけど、同じ話を何回もすると思う。』
おばさん『あーそう。。○○さんはね、一人暮らしができなくなって老人ホームに入ったよ。お母さんは?家でみとるの?』
私『はい、家にいます。』
聞けば、おばさんは今一人暮らし。おじさんは4年前に亡くなったのだそうだ。
物心つく頃から、おばさんには本当に世話になった。
同級生の幼馴染がいたので、朝早くから夜遅くまで、よく遊ばせてもらった。
幼馴染が小学校へ庭のお花を持って行く時は必ず私の分の花束も用意してくれた。
おばさんの家には、おじさんの妹で知的障害の子がいた。私より20歳くらい上。
おばさんは、旅行も遊びもできなかった。
毎日、その子のお世話をしていた。
『自分しかできない事。』おばさんは誇りを持ってそう話していた。
でも、今のように支援する施設もなかった時代、大変だったと思う。。
実家を人手に渡し引っ越して20年。
懐かしさでいっぱいになって、『おばさん!今度会いに行っていい?』と聞いた。
おばさんも、『おいで。おいで。誰もいないから』と。でも・・・・
20年間で初めて連絡をしてきた理由は多分・・・
老朽化した甥っ子の家が何か近所迷惑になるような事になっているのだと思う。
首を突っ込むなよ!という点滅信号。
嫌な歳のとり方をしたな、私。