4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お大事に… (山猫) 2014-01-13 20:12:11 職場の方からのお心遣いがうれしいですね^^普段から頑張っておられる南天さんを、皆さん、ちゃんと見ておられるからだと思います。痛かったり不便だったりと大変なこと続きかと思いますけど、ここは一歩譲って(?)神様から「ちょっと休みしなさいね」とのメッセージと受け止め、少し休息をお願いします。しかし、まさか年明け早々にこのような事が待っていようとは・・・驚きの一言です。くれぐれもお大事になさってくださいね。体あってこそ、ですのでご無理は禁物ですよー。明日はまた歯医者の日です。歯科衛生士さんに引かれる程の緊張っぷりですが;逃げられないので(南天さんを見習って)がんばって行ってまいりまーす(^^ゞ家族には言えない弱音をネッ友さんに話せて、私も本当に救われています。 返信する 山猫さん^^ (南天) 2014-01-13 20:49:19 本当にトホホな事で(~_~;)仕事を辞めたい、休みたいと言っていたけれど、自分を支えてくれるのもまた仕事なんだと気づきました。足が悪いだけですが、片足立ちで家事はできず、また転倒でもしたら笑い話で終わらないのでおとなしく過ごす事にします。私もこんな事になっていなければ歯医者通いする予定でした。歯は放置しても治りませんもんね。引かれちゃう?ふふふ私もです。血圧測定された事もあるほど。今、通っている歯医者さんは、治療の手順を説明してくれるのでとても安心できます。この歯医者さん限定で通えます・・って言うか、絶対怖くない!という評判を探してここにたどり着きました~一緒にがんばりましょうねっ。 返信する Unknown (flower314) 2014-01-25 15:33:45 南天さままぁ 新年のご挨拶もしない私でしたね、<m(__)m>遅くなりましたが、今年も仲良くしてください。そして、新年に骨折とのこと、お大事になさってください。少しお休みしなさいとの天の声かも知れませんね。足を動かせないのは、とても不便でしょう?私2回経験ありです。足底筋膜炎で右足を、小指骨折で左足を、、、でした。不自由この上なしでしたが、命があるからいいんです。1月5日に弟が癌で亡くなりました。父母の時はまだ納得してましたが、弟は私より4歳も若いので、悲しかったです。命あればこそ、喜べます、悩めます。これが人生なんだと弟の突然の死を通して学びました。南天さん、ファイトで、明るく乗り切ってくださいね。 返信する Unknown (南天) 2014-01-26 08:15:42 flowerさんおはようございます。こちらこそよろしくお願いしますね^^膝のさらなので、足1本ギプス巻いているので、車にも乗れず、足を着地してはいけないので松葉づえ。。不便この上ないのですが、約3週間経ち随分慣れました。人間って慣れるようにできてるんですね。ちゃんと適応する事を今回の怪我で学びました。会う方、皆さん『休みなさいという天の声よ』っておっしゃいます。怠け者ですが、働き過ぎのイメージだったのかな~?今は、仕事復帰は考えられないくらい、とても穏やかな日々で幸せです。弟さん。。。。お若いのに、ご愁傷様でした。実は私も昨年12月体調異変で受診したら子宮がんの疑いありと検査を勧められました。その矢先の怪我だったので、パニックになってしまい大変でした。とりあえず緊急性はないとの事で今はただ待つしかありません。それも苦痛で不安は増大します。足が治ったら検査再開です。本当におっしゃるとおり、命さえあれば何とかなる!と心の底から思えるようになりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
普段から頑張っておられる南天さんを、皆さん、ちゃんと見ておられるからだと思います。
痛かったり不便だったりと大変なこと続きかと思いますけど、ここは一歩譲って(?)
神様から「ちょっと休みしなさいね」とのメッセージと受け止め、少し休息をお願いします。
しかし、まさか年明け早々にこのような事が待っていようとは・・・驚きの一言です。
くれぐれもお大事になさってくださいね。体あってこそ、ですのでご無理は禁物ですよー。
明日はまた歯医者の日です。歯科衛生士さんに引かれる程の緊張っぷりですが;
逃げられないので(南天さんを見習って)がんばって行ってまいりまーす(^^ゞ
家族には言えない弱音をネッ友さんに話せて、私も本当に救われています。
仕事を辞めたい、休みたいと言っていたけれど、自分を支えてくれるのもまた仕事なんだと気づきました。
足が悪いだけですが、片足立ちで家事はできず、また転倒でもしたら笑い話で終わらないのでおとなしく過ごす事にします。
私もこんな事になっていなければ歯医者通いする予定でした。歯は放置しても治りませんもんね。
引かれちゃう?ふふふ私もです。血圧測定された事もあるほど。
今、通っている歯医者さんは、治療の手順を説明してくれるのでとても安心できます。この歯医者さん限定で通えます・・って言うか、絶対怖くない!という評判を探してここにたどり着きました~一緒にがんばりましょうねっ。
まぁ 新年のご挨拶もしない私でしたね、<m(__)m>
遅くなりましたが、今年も仲良くしてください。
そして、新年に骨折とのこと、お大事になさってください。
少しお休みしなさいとの天の声かも知れませんね。
足を動かせないのは、とても不便でしょう?
私2回経験ありです。
足底筋膜炎で右足を、小指骨折で左足を、、、でした。
不自由この上なしでしたが、命があるからいいんです。
1月5日に弟が癌で亡くなりました。
父母の時はまだ納得してましたが、弟は私より4歳も若いので、悲しかったです。
命あればこそ、喜べます、悩めます。これが人生なんだと
弟の突然の死を通して学びました。
南天さん、ファイトで、明るく乗り切ってくださいね。
こちらこそよろしくお願いしますね^^
膝のさらなので、足1本ギプス巻いているので、車にも乗れず、足を着地してはいけないので松葉づえ。。
不便この上ないのですが、約3週間経ち随分慣れました。
人間って慣れるようにできてるんですね。ちゃんと適応する事を今回の怪我で学びました。
会う方、皆さん『休みなさいという天の声よ』っておっしゃいます。怠け者ですが、働き過ぎのイメージだったのかな~?
今は、仕事復帰は考えられないくらい、とても穏やかな日々で幸せです。
弟さん。。。。お若いのに、ご愁傷様でした。
実は私も昨年12月体調異変で受診したら子宮がんの疑いありと検査を勧められました。その矢先の怪我だったので、パニックになってしまい大変でした。とりあえず緊急性はないとの事で今はただ待つしかありません。それも苦痛で不安は増大します。
足が治ったら検査再開です。
本当におっしゃるとおり、命さえあれば何とかなる!と心の底から思えるようになりました。