白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

美味しいパンが食べたくなったので

2010-05-20 16:15:11 | 日記
『野沢菜パンがとっても美味しいのよ~私、今まで食べたパンの中で一番美味しいと思う』

職場のパート仲間が目をキラキラさせて話してくれました

そして別のパートさんも
『私が行ったら売り切れてた、カレーパンも美味しかったしクリームパンも美味しかったよ~』


これは早速味見に行かねば!!!
なのですが、場所がもうひとつ把握できない私。。。。。
知らない場所へは、車で行けないのよね。。。ーー;


それにしても野沢菜パンって?????
買いに行けないなら作ってみようか。。。。。。

息子のいない生活にも慣れ
息子や娘の生活パターンに合わせていた小間切れの時間が減って
少しずつまとまった時間が持てるようになってきました
去年は自分も試験勉強などしておりましたが、それもなくなりちょっと寂しい毎日。


焼きたい時が食べたい時・・・いや逆か?
食べたい時が焼きたい時
思い立ったら吉日女なので早速材料を計量

でもこの強力粉やイースト少し古いかも。。。。
ちゃんと膨らむかな~



        《パンだよ~》

具になる材料が何もなかったのでシンプルなバターロールです
パンパン、どんどん叩いたりしなくても簡単に焼ける村上祥子さんのレシピで。

発酵やベンチタイムの待ち時間にデザートも作ってみました


  《アガーでコーヒーゼリー》

アガーは常温でも固まるし、ふやかしたりする手間もないので便利です
職場では嚥下困難な方に毎日お茶ゼリーを提供しています

でもどーしても!野沢菜パンが食べてみたい!
検索してみたら、《おやき》の事かも・・・という気がしてきたので
次回はおやきに挑戦してみたいと思います

野沢菜ではなく、大好きな高菜で作ってみたいな~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (flower314)
2010-05-21 00:54:10
アガー、、懐かしい~
父を思い出しました。その節はいろいろと
教えていただいて、、、家族のために動くことって
幸せなことだったんですね。今頃気がつきました。
パン、美味しそうですよ。
返信する
flowerさん^^ (南天)
2010-05-21 16:57:49
あの時私もアガーを購入して試作してみたりしていましたが、いつの間にか作らなくなって^^;
これからの季節つるんと口当たりがいいですね。
そうなんですね。
誰かの為に何かをする時は必ず心が動いていますから。
私も忘れていました。
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿