goo blog サービス終了のお知らせ 

白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

ガビーン

2010-02-10 08:36:20 | 家族
録画いたはずのドラマが撮れてない
試験が終わったらゆっくり見よう!って楽しみにしてたのにー

《あ○し》(←漢字です)の5人が出てたサスペンス。。。。。

仕方がないので違う番組を見ようと思ったら、何故か途中からしか始まらず頭出しが上手く行かない・・イライラ

傍らにはパソコンを叩く息子。
ちょっとぉ~大丈夫なの?かれこれ1時間そこにいるよ・・・・と思うけど
余計な事は言いますまい・・・我慢我慢

すると向こうから
『頭出しやってあげようか?』と声をかけてきた。

『いいよ。アンタ忙しいから』と応えたら

突然キレられた

『忙しいって何だよ!こっちはなー-;85jsw0l.a213456\;:]\]!!!!』

つまりは気晴らしでやってるって事らしいのですが。

『忙しそうだから忙しいって言ったんじゃないのよ!』と応戦しちゃいました

それから彼はササっと頭出しをして、ドンドンドンと大きな足音を立てて二階へ上がって行きました

う~~~~ん
ちょっとピリピリモードかな
受験生らしくなってきましたかね~



自分も試験直前はナーバスになっていましたものね

来年の今頃、そして遠い遠いいつの日かにもまた
親子で受験に励んだ日々が懐かしく感じられるでしょうか・・・


だから!
家にいる時くらい、しっかりご飯作って息子を応援してやりましょうね!
南天母さん


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みみ)
2010-02-10 09:45:46
おはようございます
寒さが続いてますが・・・
親子で頑張る時期ですね

懐かしいですね
私、次男の受験の時入院していました(40日)
全て主人任せ (ーー;) 
子供任せ・・・
何とかなるものです(諦めムードでした)
今は懐かしい思い出です

体調管理だけは・・・
お母さんも頑張ってね
返信する
みみちゃんさん^^ (南天)
2010-02-10 09:57:33
リアルタイムでお返事を^^

入院されて・・・!そうでしたか。。。
皆さんいろんな思いを乗り越えてこそのサクラサクなのですね^^v
私もちょうど自分が受験で良かったと心から思いました。
神経が子供の方ばかりに向くとかえってキツイ。
夫が不在なのもある意味ラッキーと思えます
返信する
Unknown (アンジェリカ)
2010-02-10 17:31:22
試験お疲れさまでした(^^)
息子さんは、あともうひと頑張りですね。
我がパートナーも、最後の頑張りの時を迎えています。(修士論文仕上中)
なので、ドラマは長い間ご無沙汰してます(^^)
というのも、意志の弱い夫婦の苦肉の策で、勉強の環境を整えるため、一昨年のクリスマスにテレビが壊れてから今日まで、テレビ無しの日々。
(テレビつけたら、いつまでも見てしまうんですよ~)
テレビをなくして、彼が仕事と大学院の勉強に頑張ったこの2年。
私には一緒にテレビを我慢することくらいしかできませんでしたが
遠いいつか「テレビ無しで暮らした時もあったね」
と、懐かしく話していることでしょう。

それぞれの頑張りが
サクラの花びらに乗って
空高く舞い上がりますように!
返信する
Unknown ()
2010-02-11 07:21:28
我が家も同じ経験がありました。
自分が先に終わったので、子供の気持ちがよく伝わりました。

そうですね~
静かに、いつもと変わりなく、影なる体調管理、美味しいご飯で見守る…
息子さん、頑張ってほしいですね。
返信する
Unknown (flower314)
2010-02-11 09:12:28
微妙なお年頃ですものね。

頑張ってとか、大丈夫?とか言うと、我が家の息子は
私を睨んでました。
自分のことを知っているのは、本人ですものね。

母親は、じっと待つ以外に方法がなく、またそれが
以外に子供にとってはいいのかも知れません。

気を使ってるのではなくて、普通・・・が
ピリピリ感を抑えてくれるかも、です。
経験上でした。<m(__)m>
返信する
アンジェリカさん^^ (南天)
2010-02-13 11:19:08
パートナー様、素敵ですね☆
傍らで応援されるアンジェリカさんも素敵^^
テレビなしの2年間はきっと充実されていると思います。
あ~ごちそうさまO(≧▽≦)O
頑張った分だけ結果はついてくる・・と今はようやく思えるようになりました。
息子はこれからですが・・。
どうぞ頑張った人に桜の花びらのご褒美を^^

返信する
紬さん^^ (南天)
2010-02-13 11:25:24
ひとあし先に試験が終わった私は、息子に申し訳ないくらいダラリ~ンと過ごしています。
でも試験がなければ年がら年中ダラリ~ンとしていて、息子の気持ちを心から理解できなかったと思うと、そういう意味でもこの試験は良かったな・・と思います。
キツカッタけど・・・--;
息子にご縁のある大学が1校でもありますように・・・祈るのみです
返信する
flowerさん^^ (南天)
2010-02-13 11:27:38
そうですね~
なかなか難しいのですが、自分も息子の年齢の時はそんな風にとんがってましたものね。
1校だけ関西に受験に行くのですが、夫のいる関東と勝手が違うので一緒に行こうか?と言ったら思いっきり呆れられました(T_T)
愚母です~
返信する
Unknown (にょんら。)
2010-02-14 01:09:58
頑張れ受験生!
頑張れ受験生ママ!

私はうっかり者のおっとっとな母だったから
うちの子達は受験校も自分で決め
試験日も忘れている私に
試験の帰りにお土産を買ってきてくれたのを
思い出しました。

春よ来い!!!!
返信する
Unknown (ra.furansu)
2010-02-15 00:31:02
こんばんは!
南天さんは、試験が終わられたようでホットなさいましたね。
息子さんは、何校か受験なさるので、終わるまで大変ですね。
希望校に入学出来ます様、お祈りいたしております。

↓ プレゼント、素敵に包装なさいましたね。
 戴いた方々、喜ばれた事でしょう。
 南天さんにお世話戴いている施設の方々は
 本当に幸せだなぁ・・・といつも思っていま す。
返信する

コメントを投稿