ちょっと頑張って土日連勤でした。
平日休んでいるのでたった4日の連勤ですが、家族が休みの土日に家を空けるのは食事の用意や早起きなどちょっと面倒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今日は天気も良く暖かい1日なので大掃除に最適
なのですが・・・
午前中、チョコを食べながら新聞をゆっくり読んだりしてサボっちゃいました。
そろそろ腰を上げないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今朝の朝刊3面
サッカーの元日本代表監督岡田氏を起用された手帳の広告を見ました。
テレビでも放映されているみたいですね。
《夢や目標を本気でめざすと、すべてがかわる・・・》で始まる岡田氏の言葉は厳しく
でも夢を形にした岡田氏ならではの説得力がありました。
夜になったら、ここ切り抜いておこう!と思います。
そんな事より
その前に・・・・・・
今日の目標《換気扇掃除》・・・・・・
本気でやる気あるの?とセルフ突っこみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
やらねば~~~~
やらねば~~~~~~
平日休んでいるのでたった4日の連勤ですが、家族が休みの土日に家を空けるのは食事の用意や早起きなどちょっと面倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今日は天気も良く暖かい1日なので大掃除に最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
午前中、チョコを食べながら新聞をゆっくり読んだりしてサボっちゃいました。
そろそろ腰を上げないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今朝の朝刊3面
サッカーの元日本代表監督岡田氏を起用された手帳の広告を見ました。
テレビでも放映されているみたいですね。
《夢や目標を本気でめざすと、すべてがかわる・・・》で始まる岡田氏の言葉は厳しく
でも夢を形にした岡田氏ならではの説得力がありました。
夜になったら、ここ切り抜いておこう!と思います。
そんな事より
その前に・・・・・・
今日の目標《換気扇掃除》・・・・・・
本気でやる気あるの?とセルフ突っこみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
やらねば~~~~
やらねば~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
CMもかっこいく流れてますよね~
揺るがない心の軸は、どんな状況でも夢も近くなる…
なかなか難しいコトです。。
そして私も、換気扇掃除まだです。。。
やらねば~
後20日も有る、、、、な~んてね。
頭にはチラッとはかすめるけど中々始動しません、私の身体は。
楽しい事にはすぐ飛んでいくのにね。
夢、、、、もう現実が多くなって
夢見ていた時期が懐かしい。
すずさんのコメントを読み、笑ってしまいました。
ほんとに、現実のことで頭がいっぱいになりますね。
高橋の手帳は使いやすいですよね。
もう10年位遣っているでしょうか・・。
次年度の手帳が沢山並んでます、師走ですね。
家に帰り、ゆっくり見て失敗と思いました
日曜日が最後になってる物です
これでは私は間違えます
私の頭では日曜日が最初・・・昔風かな・・・
私も大掃除初めました
まずは駐車場の草取りから~~~
毎日暇なのに遊び優先の私です (ーー;)
テレビのは見た事がないのですが、芯が通っていていいな~って何度も読み返しました。
夢というよりは目標といった内容でしょうかね。
より現実的というか、自己啓発したくなったら読み返したい文章でした。
・・・と偉そうな事言う割に結局換気扇はまだ・・・ですヾ(ーー )ォィ
で・・・な~んだ!やってもやらなくても新年は普通にやって来る!なんて怠け心に火がついて消えないヾ(ーー )ォィ
夢と書くともうご縁がないような響きですが、そういうものではなく、後ろを振り向かず一歩を踏み出そう!みたいな内容なんですよ。
真摯に生きる事の尊さみたいな言い回しで岡田氏らしいカッコイイ言葉の数々でした
私はこの広告で初めて高橋の手帳を知りました。
是非中身も見てみたい。
夢というより、現実のお話なんですよ。
挫けそうになった時、良かった頃の事を思い出すのではなく、今の苦しみは自分をより高いステージに導く為のステップなんだと考える・・・みたいな。
ちょっと耳の痛い厳しい言葉なんですが、清々しい内容でした。
私も目の前の事でいっぱいいっぱいですが、夢というか小さな目標を持ちたいと思いました
日曜日は頭に来ないとダメ!
数年前に買った手帳がその形式で使いづらく書かなくなった事を思い出しました。
今はそうなんでしょうかね?
駐車場の草取り・・・Σ(|||▽||| )
多分私はこの先もずっとやらない場所ですね。
大掃除も適当に済ませるでしょう・・・自慢になりませんねヾ(ーー )ォィ
時間ばかりがどんどん流れて
結局なにも捗りません。
いっそもう何もしないでおこうか・・
別に年が変わるだけ、取り立ててお客さまもないのだし・・
なんて内なる怠け者の声が聞こえます。
母が遠くで睨んでる。。気がします
ちょっとだけ頑張ってみましょうか・・・
年々こういう傾向が強くなります。
玉虫さんのお母様は厳格なお方ですから・・・もしかすると・・・・いえいえ!日々頑張っていらっしゃる様子をご存知のはず。
そうそう!名案です!
ちょっとだけがいい!・・私もちょっとだけ頑張る事にします。