このところ腰が痛くて重たい作業から遠ざかっているので、振動板を馴染ませる為に聴きこんでいる。
大分こなれて奥行き等が出てきた。
しかし、ウーファーと75系のドライバー2本 ミッドロー系のホーン2台ではいかんせん高い音が非常に不足している。DCX1台では3WAYまでしかできないのでそれ以上はもう一台必要である。もう一台のDCXがどこかにあるはずなのだがこういうときに限ってどこかに行ってしまって出てこない。(狭い家なのに・・・
)探すのが面倒なのでそのまま鳴らすことにする。
高いほうはとりあえず045Beをコンデンサつないで6db/octで鳴らしている。
現在の構成は以下のとおり

4550スペシャルができたらチャンデバをCONEQ APEQ-8に変更して
最終的には以前の構成の5~6ウエイにする。それまでは上記の構成で我慢する。
大分こなれて奥行き等が出てきた。
しかし、ウーファーと75系のドライバー2本 ミッドロー系のホーン2台ではいかんせん高い音が非常に不足している。DCX1台では3WAYまでしかできないのでそれ以上はもう一台必要である。もう一台のDCXがどこかにあるはずなのだがこういうときに限ってどこかに行ってしまって出てこない。(狭い家なのに・・・

高いほうはとりあえず045Beをコンデンサつないで6db/octで鳴らしている。
現在の構成は以下のとおり

4550スペシャルができたらチャンデバをCONEQ APEQ-8に変更して
最終的には以前の構成の5~6ウエイにする。それまでは上記の構成で我慢する。