3ヶ月待ってやっとツイータが出来上がった。

ヤマトの兄ちゃんがふうふう言いながら持ってきた。

出来立てのホヤホヤ 12月26日製
17002とは奇妙な型番 Beとも書いていない。エール音響のカタログにも17002があるがこちらのほうが一回りサイズが大きい (Beについてはあとで高橋さんに聞いたら確かにベリリウム振動板との事)ホッとする。

77.1キロ 相変わらずとてもオモタイ
![]()

石油缶サイズの箱に入っている
もちろん一人では持てないのでウインチの力を借りて持ち上げる


スタンドがないので45の箱と75の箱を台にした。

お~ できた。

音は以前のJBL045BEと振動板が同じベリリウムなのだが自己主張のない音 美音が鳴っているわけではない。しかし他の帯域の音を引き立てる。他の帯域の聞こえなかった音が聞こえてきた。
もっともっと鳴らさないと本領発揮というわけにはいきませんな・・・![]()
![]()
正月は一生懸命音を聴こう

ヤマトの兄ちゃんがふうふう言いながら持ってきた。

出来立てのホヤホヤ 12月26日製
17002とは奇妙な型番 Beとも書いていない。エール音響のカタログにも17002があるがこちらのほうが一回りサイズが大きい (Beについてはあとで高橋さんに聞いたら確かにベリリウム振動板との事)ホッとする。

77.1キロ 相変わらずとてもオモタイ


石油缶サイズの箱に入っている
もちろん一人では持てないのでウインチの力を借りて持ち上げる


スタンドがないので45の箱と75の箱を台にした。

お~ できた。

音は以前のJBL045BEと振動板が同じベリリウムなのだが自己主張のない音 美音が鳴っているわけではない。しかし他の帯域の音を引き立てる。他の帯域の聞こえなかった音が聞こえてきた。
もっともっと鳴らさないと本領発揮というわけにはいきませんな・・・
正月は一生懸命音を聴こう