土曜日は”リベロさん邸にて音を聴こう&三ツ石にてオフ会”のイベントがあった。
リベロさんの音は前から気になっていたのでイソイソと参加してきた。
ひろ~いリビング 吹き抜けもあるから余計広く感じる。高台にある為眼下には相模湾が広がるが写真は撮っていない。

デカいシステム(フジヤマと言うらしい) 部屋が広くてちょうどよい感じだが実際はかなり大きい。真中の33HLが小さく見える。
ホーンもかなりでかいのでこのシステムを表に向けて音出したらかなり飛びそう。
ウーファーは2226Hかな? 片側4発あるのでスタガードライブしている。
アンプはウーファーが33HL ミッドバスが434
最近導入した特徴的なホーン

8~90cmあるかな? Fostex FW-800がある感じ、黒いので存在感が大きい。
ツイータは2405×2 +GEM の4ウェイ
なんとダブルドライバー

2450ですね どれだけ音を飛ばしたいんだ!!!
いい音出すには結構な音量が必要 ココは住宅地 こりゃ近所迷惑ですな・・・
アンプ陣

当日は33HLの片方が壊れたので3D使用していたそうだが さすがレビンソン
1台で全然大丈夫 クレストはファンノイズがうるさいのでパスらしい 334でドライバ D45でツイータを鳴らす。
チャンデバ

珍しいヤマハのD2040 これにCDからの信号をデジタルイン 現在プリは使用していないそうだ。プリの上に魔法のアイテムが見える。そうそうこれがなくちゃね
自分も必需品です。![]()
クロスは130-800-7000の4ウェイ
CD

ザンデンのCD これは聴いたことなかった。滑らかでとても聴きやすい。
おじさんたち聴き入るの図

そういえばjyajyaoさんがanarog誌の取材を受けたそうだ 近日発売だそうです。
で みんなで聴くのは~

美空ひばり ですよ
やっぱり歌謡曲はすばらしい!!自分も激しく同感です
下にスリラーが見えますな これもモチロン愛聴盤だそうだ。
まだあるのでその2に続く・・・
リベロさんの音は前から気になっていたのでイソイソと参加してきた。
ひろ~いリビング 吹き抜けもあるから余計広く感じる。高台にある為眼下には相模湾が広がるが写真は撮っていない。

デカいシステム(フジヤマと言うらしい) 部屋が広くてちょうどよい感じだが実際はかなり大きい。真中の33HLが小さく見える。
ホーンもかなりでかいのでこのシステムを表に向けて音出したらかなり飛びそう。
ウーファーは2226Hかな? 片側4発あるのでスタガードライブしている。
アンプはウーファーが33HL ミッドバスが434
最近導入した特徴的なホーン

8~90cmあるかな? Fostex FW-800がある感じ、黒いので存在感が大きい。
ツイータは2405×2 +GEM の4ウェイ
なんとダブルドライバー

2450ですね どれだけ音を飛ばしたいんだ!!!
いい音出すには結構な音量が必要 ココは住宅地 こりゃ近所迷惑ですな・・・
アンプ陣

当日は33HLの片方が壊れたので3D使用していたそうだが さすがレビンソン
1台で全然大丈夫 クレストはファンノイズがうるさいのでパスらしい 334でドライバ D45でツイータを鳴らす。
チャンデバ

珍しいヤマハのD2040 これにCDからの信号をデジタルイン 現在プリは使用していないそうだ。プリの上に魔法のアイテムが見える。そうそうこれがなくちゃね
自分も必需品です。
クロスは130-800-7000の4ウェイ
CD

ザンデンのCD これは聴いたことなかった。滑らかでとても聴きやすい。
おじさんたち聴き入るの図

そういえばjyajyaoさんがanarog誌の取材を受けたそうだ 近日発売だそうです。
で みんなで聴くのは~

美空ひばり ですよ
下にスリラーが見えますな これもモチロン愛聴盤だそうだ。
まだあるのでその2に続く・・・