年末に会社の後輩を連れて三ツ石に行ってきた。
ぐるなびに感想をアップしようとしたが自分のやり方が間違っているのかもしれないが店名欄が50文字を超えているので何回やっても選択できない。
(銀座 三ツ石 銀座 新橋・・・・ といろいろな検索ワードが付いていて52文字もある。50文字以上は選択できないので必然的に三ツ石は選択できないのでは?)
せっかく文章も作ったので勿体無いのでブログにアップします。
以下掲載しようと思った文章
冬のボーナスが出たので後輩にいいところ見せようとやってきました。
場所は銀座 ろくさん亭の入っているビルの地下 近隣には俺の・・・
などが点在するおいしい穴場
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/be3fc457fe1b313183c2a5c229e91d7d.jpg)
こじんまりと控えめな看板
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/5f0b63476d674e0289550c49d163b346.jpg)
地下に降りるとこれも控え目な明かりが燈っている
お願いしたのは
板長おまかせ海鮮コース + 飲み放題
以前利用したときにおきまり以外は事前に予約をしておいたほうが良いということを聞いていたので3日前に予約の電話を入れ、その際に寒い時期なのでナベを所望しました。
テーブル席が3つ+カウンターとこじんまりした明るく清潔な店で板長+女の子の2名で営業しています。
他のお客様は会社の仲間同士みたいな女性たちが宴会していました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/96ba6cbab64bb8071de11b2d4b6f3b56.jpg)
何が出るのかお楽しみというので来店してみたらなんとふぐという事
おおこれはたのしみ 期待で心が高揚します
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/e68251d2550c5ec9c8b78fc4d7960f2a.jpg)
まずは突き出し 程よいシメ方の〆さば
つぎは・・・
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/ac904d891010801e3a8ea3af1c30498a.jpg)
刺身と湯引き
こんなにある これで1人前? ゆずの香りの新鮮ポンズも美味しい
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/49d12c81b969de65db2ef3be38a52db1.jpg)
から揚げ 肉厚ですぱらしい これも1人前
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/7589d0a7edf19925566d796e169d3d27.jpg)
初めてたべました ふぐの白子
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/cf0916bdaa9856b8b8ffab105cbc14d8.jpg)
いよいよメインイベントのナベ
野菜以外は全部ふぐですよ!!もちろん白子つき
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/05849d83cb1f9147cc21bcc844dd3883.jpg)
こんなにあって二人で食べきれるのでしょうか?
答え・・・ぺろっと食べちゃいました。
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/58403d48decab59efc60f8bc8273a690.jpg)
シメの雑炊
料理ですが今旬のフグ 刺身 から揚げ ナベと一通りありましたが
特にすばらしかったのが 白子の刺身 板長が本日のはすぱらしいと自信を持って薦められるのでいただいてみました。
味は なんじゃこりゃ 言葉に出来ません。すばらしいしか出ません。
書いていたらまた食べたくなりました。
からあげ ナベ ぞうすいと2名では少々多すぎるくらいのボリュームです。
この料理に合わせるのは日本酒です。それも少々ぬる燗の酒
三ツ石にはおいしい日本酒のラインナップもあります。
今回はとても満足して幸せな気分になりました。常連になってしまいそうです。
後輩は今度家族と一緒に来店すると言っています。
ここまで
オマケ(これはブログだけね)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/94542e113bbaec3b92e7cbbe8038d55e.jpg)
リベロさん
今回はありがとうございました。本当に美味しかったです。
後輩にええかっこしい出来ました。
また別の後輩連れて行きます。
ぐるなびに感想をアップしようとしたが自分のやり方が間違っているのかもしれないが店名欄が50文字を超えているので何回やっても選択できない。
(銀座 三ツ石 銀座 新橋・・・・ といろいろな検索ワードが付いていて52文字もある。50文字以上は選択できないので必然的に三ツ石は選択できないのでは?)
せっかく文章も作ったので勿体無いのでブログにアップします。
以下掲載しようと思った文章
冬のボーナスが出たので後輩にいいところ見せようとやってきました。
場所は銀座 ろくさん亭の入っているビルの地下 近隣には俺の・・・
などが点在するおいしい穴場
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/be3fc457fe1b313183c2a5c229e91d7d.jpg)
こじんまりと控えめな看板
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/5f0b63476d674e0289550c49d163b346.jpg)
地下に降りるとこれも控え目な明かりが燈っている
お願いしたのは
板長おまかせ海鮮コース + 飲み放題
以前利用したときにおきまり以外は事前に予約をしておいたほうが良いということを聞いていたので3日前に予約の電話を入れ、その際に寒い時期なのでナベを所望しました。
テーブル席が3つ+カウンターとこじんまりした明るく清潔な店で板長+女の子の2名で営業しています。
他のお客様は会社の仲間同士みたいな女性たちが宴会していました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/96ba6cbab64bb8071de11b2d4b6f3b56.jpg)
何が出るのかお楽しみというので来店してみたらなんとふぐという事
おおこれはたのしみ 期待で心が高揚します
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/e68251d2550c5ec9c8b78fc4d7960f2a.jpg)
まずは突き出し 程よいシメ方の〆さば
つぎは・・・
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/ac904d891010801e3a8ea3af1c30498a.jpg)
刺身と湯引き
こんなにある これで1人前? ゆずの香りの新鮮ポンズも美味しい
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/49d12c81b969de65db2ef3be38a52db1.jpg)
から揚げ 肉厚ですぱらしい これも1人前
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/7589d0a7edf19925566d796e169d3d27.jpg)
初めてたべました ふぐの白子
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/cf0916bdaa9856b8b8ffab105cbc14d8.jpg)
いよいよメインイベントのナベ
野菜以外は全部ふぐですよ!!もちろん白子つき
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/05849d83cb1f9147cc21bcc844dd3883.jpg)
こんなにあって二人で食べきれるのでしょうか?
答え・・・ぺろっと食べちゃいました。
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/58403d48decab59efc60f8bc8273a690.jpg)
シメの雑炊
料理ですが今旬のフグ 刺身 から揚げ ナベと一通りありましたが
特にすばらしかったのが 白子の刺身 板長が本日のはすぱらしいと自信を持って薦められるのでいただいてみました。
味は なんじゃこりゃ 言葉に出来ません。すばらしいしか出ません。
書いていたらまた食べたくなりました。
からあげ ナベ ぞうすいと2名では少々多すぎるくらいのボリュームです。
この料理に合わせるのは日本酒です。それも少々ぬる燗の酒
三ツ石にはおいしい日本酒のラインナップもあります。
今回はとても満足して幸せな気分になりました。常連になってしまいそうです。
後輩は今度家族と一緒に来店すると言っています。
ここまで
オマケ(これはブログだけね)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/94542e113bbaec3b92e7cbbe8038d55e.jpg)
リベロさん
今回はありがとうございました。本当に美味しかったです。
後輩にええかっこしい出来ました。
また別の後輩連れて行きます。