先週、じゃじゃおさんがブログアップしていますが良いスナップ写真があったので自分流にアップしておきます。
朝11:00開場なので少し早めに原宿に降り立ち竹下通りを散策する。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/3c79fe4aeb023a4edecc5077a9f49d80.jpg)
地方のほうからいらっしゃったJKやJCがたくさん楽しそうにしていらっしゃいます。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/b431319df732e839eaab4036ebef0970.jpg)
明治通りを越えたあたりでもこの出足、さすが原宿 この辺は靴屋が集まっているみたいで抽選待ちの列があちこちで並んでいます。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/1e9301af6e4222b204adf52d22d306d3.jpg)
こちらの列は本日目的の列です。他の列と違い、妙齢の方々の集合です。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/a2e8607c5b528447a60c8a292c121bf0.jpg)
もちろんこんな早くから並んでいる方も少なくてT中さんと自分は一番最初に入れていただきました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/3dd9550a221838fca525921fce46b46e.jpg)
席が決まっているのでそんなに早くから行かなくて良いのに・・・
コレは性格ですね。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/9740e2184c24dc08927e6bda20273d0d.jpg)
内部は満員のぎゅうぎゅうパンパン
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/df6f32f58cce4cecbd2516fbb1eb6412.jpg)
お目当ての中塚さんのノリノリの演奏を楽しむことができました。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/494f131971d48baf0aae2dd92792f367.jpg)
アルコール呑み放題だったので昼間からベロベロに鳴るまで呑み、その足で中野サンプラザの”ポタ研”に向かいます。
(酔っ払ってカラダが重くて仕方がありません・・・)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/080b1db987e6ee67157e0c1626f4a079.jpg)
いいですねこの雰囲気 宴会場を借り切ってやるという感じですか・・・
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/2c16bd3c028f0ad9ad77a790176ee769.jpg)
内部は若いニイちゃんの熱気でぎゅうぎゅうパンパン!
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/94aa68b2fa1edec4bdcc8236a0b2894c.jpg)
評論家の林さんとじゃじゃおさんの目がマジになってきました。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/2bd214b13302ec7c4d17d46b98916072.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/885ebb9b53e79720455178063d6fd12c.jpg)
林さんは真空管ヘッドホンアンプが気になったみたいで真剣に聴きこんでいます。
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/3e65ef97059bc63e4544493ce1c53579.jpg)
う~む 良い音だ・・・
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/4a11ab8c5270261161ba30fa9f76da58.jpg)
そんなこっちゃで若者パワーに圧倒された後、Y本さん宅に向かいます。
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/9ee8729d5f9ca6f07616b7787007ff45.jpg)
じゃじゃおさんのチューンが入っているので音の傾向はじゃじゃおさん邸と似ています。いわゆるヘッドホーンの音チューニングで
音が立ちます。
以前 お伺いしたときとは音が変化しました。
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/a9847dbe0738181a94d624f9a9a9fb20.jpg)
JOBのアンプ 良い音しますね。
ここで”よしよし 私が・・・”とカイザーチューンが入ります。
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/c1290b044abbb67722c9dd575e647740.jpg)
あと 5ミリ動かすと良いですよ・・・と力説する。
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/28227c1168f345db3fc5d832813164b2.jpg)
じゃじゃお&カイザーチューンを得て Y本さんの音は更に高い領域に達しました。イヤ みなさまやっていますねぇ~
そのあとは近所のおいしいソバ屋で舌鼓を打ち幸福な気分で帰宅しました。ここでも結構酒を呑んだので良い気持ち
ウチに帰宅してアンプの電源を入れ、自分の音を確認しました。
コレをやらないと自分の進んでいる方向性が良いか悪いかわからなくなるので再確認のためにいつもやります。
そんな感じで充実した休みでした。
朝11:00開場なので少し早めに原宿に降り立ち竹下通りを散策する。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/3c79fe4aeb023a4edecc5077a9f49d80.jpg)
地方のほうからいらっしゃったJKやJCがたくさん楽しそうにしていらっしゃいます。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/b431319df732e839eaab4036ebef0970.jpg)
明治通りを越えたあたりでもこの出足、さすが原宿 この辺は靴屋が集まっているみたいで抽選待ちの列があちこちで並んでいます。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/1e9301af6e4222b204adf52d22d306d3.jpg)
こちらの列は本日目的の列です。他の列と違い、妙齢の方々の集合です。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/a2e8607c5b528447a60c8a292c121bf0.jpg)
もちろんこんな早くから並んでいる方も少なくてT中さんと自分は一番最初に入れていただきました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/3dd9550a221838fca525921fce46b46e.jpg)
席が決まっているのでそんなに早くから行かなくて良いのに・・・
コレは性格ですね。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/9740e2184c24dc08927e6bda20273d0d.jpg)
内部は満員のぎゅうぎゅうパンパン
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/df6f32f58cce4cecbd2516fbb1eb6412.jpg)
お目当ての中塚さんのノリノリの演奏を楽しむことができました。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/494f131971d48baf0aae2dd92792f367.jpg)
アルコール呑み放題だったので昼間からベロベロに鳴るまで呑み、その足で中野サンプラザの”ポタ研”に向かいます。
(酔っ払ってカラダが重くて仕方がありません・・・)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/080b1db987e6ee67157e0c1626f4a079.jpg)
いいですねこの雰囲気 宴会場を借り切ってやるという感じですか・・・
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/2c16bd3c028f0ad9ad77a790176ee769.jpg)
内部は若いニイちゃんの熱気でぎゅうぎゅうパンパン!
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/94aa68b2fa1edec4bdcc8236a0b2894c.jpg)
評論家の林さんとじゃじゃおさんの目がマジになってきました。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/2bd214b13302ec7c4d17d46b98916072.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/885ebb9b53e79720455178063d6fd12c.jpg)
林さんは真空管ヘッドホンアンプが気になったみたいで真剣に聴きこんでいます。
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/3e65ef97059bc63e4544493ce1c53579.jpg)
う~む 良い音だ・・・
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/4a11ab8c5270261161ba30fa9f76da58.jpg)
そんなこっちゃで若者パワーに圧倒された後、Y本さん宅に向かいます。
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/9ee8729d5f9ca6f07616b7787007ff45.jpg)
じゃじゃおさんのチューンが入っているので音の傾向はじゃじゃおさん邸と似ています。いわゆるヘッドホーンの音チューニングで
音が立ちます。
以前 お伺いしたときとは音が変化しました。
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/a9847dbe0738181a94d624f9a9a9fb20.jpg)
JOBのアンプ 良い音しますね。
ここで”よしよし 私が・・・”とカイザーチューンが入ります。
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/c1290b044abbb67722c9dd575e647740.jpg)
あと 5ミリ動かすと良いですよ・・・と力説する。
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/28227c1168f345db3fc5d832813164b2.jpg)
じゃじゃお&カイザーチューンを得て Y本さんの音は更に高い領域に達しました。イヤ みなさまやっていますねぇ~
そのあとは近所のおいしいソバ屋で舌鼓を打ち幸福な気分で帰宅しました。ここでも結構酒を呑んだので良い気持ち
ウチに帰宅してアンプの電源を入れ、自分の音を確認しました。
コレをやらないと自分の進んでいる方向性が良いか悪いかわからなくなるので再確認のためにいつもやります。
そんな感じで充実した休みでした。