先々週のT井さんに引き続き、先週はじゃじゃおさん・U田さんとまつさんがお伺いしたT内さん宅にお邪魔しました。
訪問の詳しくはじゃじゃおさんが書いているので端折りますが、自分の音造りにとても参考になりました。

とにかくこの方研究熱心で色々な研究を重ねています。
技術系の仕事をしている方なのでネバリ強く、何十年も研究しているそうです。

各種測定器で測定し、理詰めで調整を行っています。

床にはスピーカー毎の設置ポイントのマークが打ってあります。

やっていることは自分も同じだな・・・
とおかしくなりました。

ノイズ対策もかなり実験したらしいです。これはACライン ノイズフィルタとファインメットコア 数も何段にするかも実験とヒアリングによって決めています。

これはデジタルケーブル

徹底的にノイズ対策をし、元とは別の音になってます。スゴイ!
T内さんと楽しいオーディオ談義、こちらの疑問点にもこたえていただき、とても勉強になりました。 次に向かいます。

一般ピーポーにはとても敷居が高い、あのラビリンス7階です。
ここでまつさんおススメのスピーカーを聴きます。

ここでも いいねぇ・・・あ~じゃないこ~じゃないと楽しいオーディオ談義
川又さんは” ご自由に ”といって自由に聴かせてくれます。

とっても良い音を聴かせていただきました。

ダイナ閉店後も河岸を変え、ラジオ会館のライオンで話は尽きません。
よ~し やる気になったぞ!
帰宅後、夜中で酔っぱらっているにも関わらず方付けを行います。

雑然としている部屋の片付けをします。

後ろなんかゴミ置き場のようですね。でも置いてあるものは中身が入っていてゴミじゃないんですよねぇ・・・

夜中までかかってきれいにしました。

さー きれいになったぞ!
といっても隣の部屋に移しただけですが・・・
訪問の詳しくはじゃじゃおさんが書いているので端折りますが、自分の音造りにとても参考になりました。

とにかくこの方研究熱心で色々な研究を重ねています。
技術系の仕事をしている方なのでネバリ強く、何十年も研究しているそうです。

各種測定器で測定し、理詰めで調整を行っています。

床にはスピーカー毎の設置ポイントのマークが打ってあります。

やっていることは自分も同じだな・・・
とおかしくなりました。

ノイズ対策もかなり実験したらしいです。これはACライン ノイズフィルタとファインメットコア 数も何段にするかも実験とヒアリングによって決めています。

これはデジタルケーブル

徹底的にノイズ対策をし、元とは別の音になってます。スゴイ!
T内さんと楽しいオーディオ談義、こちらの疑問点にもこたえていただき、とても勉強になりました。 次に向かいます。

一般ピーポーにはとても敷居が高い、あのラビリンス7階です。
ここでまつさんおススメのスピーカーを聴きます。

ここでも いいねぇ・・・あ~じゃないこ~じゃないと楽しいオーディオ談義
川又さんは” ご自由に ”といって自由に聴かせてくれます。

とっても良い音を聴かせていただきました。

ダイナ閉店後も河岸を変え、ラジオ会館のライオンで話は尽きません。
よ~し やる気になったぞ!
帰宅後、夜中で酔っぱらっているにも関わらず方付けを行います。

雑然としている部屋の片付けをします。

後ろなんかゴミ置き場のようですね。でも置いてあるものは中身が入っていてゴミじゃないんですよねぇ・・・

夜中までかかってきれいにしました。

さー きれいになったぞ!
といっても隣の部屋に移しただけですが・・・