前回は1月1日だったので久しぶりの更新です。
年度末までは仕事がとても忙しく余裕が全然ありませんでした。
この3か月オーディオを聴く機会は全然なく、帰宅も夜遅く、地下にも行きませんでした。出張ばかりで休みもひと月に一度くらいでした。
イベントのお誘いなどをお断りして申し訳ございません。
仕事もほぼ終わり、やっと余裕が出来たのでブログを再開します。
まずは近況から・・・
仕事を一生懸命やっていたのは良いのですが、不幸なイベントだけは”ガッ”と割り込んできます。
3月頭の事です。
ケータイに知らない電話番号から電話がありました。
出てみると近所の不動産屋で、”隣のクルマがお宅のクルマにぶつけてしまったので連絡を取ってください”と依頼されました。
知らされた番号に連絡をしてみると、隣から出そうとしてコスッたとの事
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/814554f9fce8dcdd037bcfdf80f0fc3f.jpg)
ウチへ帰ってからクルマを確認してみると正面向かって右バンパのカドをがっつり削られています。デイライトやセンサー、ヘッドライトのほうまで
歪んでいます。バンパの中フレームの跡がついていますね。![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/e0295fd3431de752ad978f01dac6002b.jpg)
ハンドル切るのが速すぎたのね・・・ まあ仕方がなかんベ~ という事で
相手の保険屋にすべて直していただきましょう。
購入した店に連絡したら”代車を持って行きま~す。”との返事
まあこちらは仕事で忙しいのでクルマには乗らないが、一応無いと困るので持ってきてもらいました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/dc4610bdaac364fd5e63ffe5d16916d0.jpg)
211のワゴン 音が妙にうるさいと思ったらAMGでした。
しかも 63 だよ!
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/f19bb9607c258f6ac4a6a2cb9f73065f.jpg)
こんなクルマ、デカ過ぎてとても不便ですね。しかも左ハンドル!
めんどくせ~!!! ま、レンタカーだから良いや。
せっかくだから少し乗るか
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/f1345f251482b1b0e316f6b9b44f622e.jpg)
何だ 10万キロも走っているんじゃないか! 多分色々なところがヘタっているね。
アレ? V8 KOMPRESSORと書いてある?
63はメーターに6.3L.V8と書いてあるんじゃなかったっけ?
何か変???
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/13d23f38ac1a8687fba9570d0928c716.jpg)
ボンネット開けてみました。スーパーチャージャーが付いてる!
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/55ee530d1bcc13db6ec65677179a96e4.jpg)
なんだこれは63じゃない55じゃあないですか?
いわゆるエンブレムチューンというやつですね。
まあAMGなので許容範囲ですね。
少し走ってみたのですが、アクセルを戻すとエンジンがプシュプシュ言ってます。いわゆるブローオフバルブの音ですね。
サスがヘタっているようでタイヤが路面に食いついていないようです。
ただ、暴力的なパワーは健在です。500馬力と70KGのものすごいトルクに任せて無理やりねじ伏せる感じです。強引ですね!
ただクルマが重いのでC63のようにしなやかではないです。
ESP切って、ブラックマークを残し、ものすごい爆音出して行く
”オラオラ車”に最適な感じでした。
という事で4月からは趣味の世界に戻ってきます。
以上、宜しくお願いいたします。
年度末までは仕事がとても忙しく余裕が全然ありませんでした。
この3か月オーディオを聴く機会は全然なく、帰宅も夜遅く、地下にも行きませんでした。出張ばかりで休みもひと月に一度くらいでした。
イベントのお誘いなどをお断りして申し訳ございません。
仕事もほぼ終わり、やっと余裕が出来たのでブログを再開します。
まずは近況から・・・
仕事を一生懸命やっていたのは良いのですが、不幸なイベントだけは”ガッ”と割り込んできます。
3月頭の事です。
ケータイに知らない電話番号から電話がありました。
出てみると近所の不動産屋で、”隣のクルマがお宅のクルマにぶつけてしまったので連絡を取ってください”と依頼されました。
知らされた番号に連絡をしてみると、隣から出そうとしてコスッたとの事
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/814554f9fce8dcdd037bcfdf80f0fc3f.jpg)
ウチへ帰ってからクルマを確認してみると正面向かって右バンパのカドをがっつり削られています。デイライトやセンサー、ヘッドライトのほうまで
歪んでいます。バンパの中フレームの跡がついていますね。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/e0295fd3431de752ad978f01dac6002b.jpg)
ハンドル切るのが速すぎたのね・・・ まあ仕方がなかんベ~ という事で
相手の保険屋にすべて直していただきましょう。
購入した店に連絡したら”代車を持って行きま~す。”との返事
まあこちらは仕事で忙しいのでクルマには乗らないが、一応無いと困るので持ってきてもらいました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/dc4610bdaac364fd5e63ffe5d16916d0.jpg)
211のワゴン 音が妙にうるさいと思ったらAMGでした。
しかも 63 だよ!
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/f19bb9607c258f6ac4a6a2cb9f73065f.jpg)
こんなクルマ、デカ過ぎてとても不便ですね。しかも左ハンドル!
めんどくせ~!!! ま、レンタカーだから良いや。
せっかくだから少し乗るか
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/f1345f251482b1b0e316f6b9b44f622e.jpg)
何だ 10万キロも走っているんじゃないか! 多分色々なところがヘタっているね。
アレ? V8 KOMPRESSORと書いてある?
63はメーターに6.3L.V8と書いてあるんじゃなかったっけ?
何か変???
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/13d23f38ac1a8687fba9570d0928c716.jpg)
ボンネット開けてみました。スーパーチャージャーが付いてる!
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/55ee530d1bcc13db6ec65677179a96e4.jpg)
なんだこれは63じゃない55じゃあないですか?
いわゆるエンブレムチューンというやつですね。
まあAMGなので許容範囲ですね。
少し走ってみたのですが、アクセルを戻すとエンジンがプシュプシュ言ってます。いわゆるブローオフバルブの音ですね。
サスがヘタっているようでタイヤが路面に食いついていないようです。
ただ、暴力的なパワーは健在です。500馬力と70KGのものすごいトルクに任せて無理やりねじ伏せる感じです。強引ですね!
ただクルマが重いのでC63のようにしなやかではないです。
ESP切って、ブラックマークを残し、ものすごい爆音出して行く
”オラオラ車”に最適な感じでした。
という事で4月からは趣味の世界に戻ってきます。
以上、宜しくお願いいたします。