ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

DELAのオーディオ専用NAS(HA-N1AH20)をバラしたぞ!!3Tバイト×2台を認識したぞ~

2014-07-18 00:07:00 | オーディオ
NET構築がウマくいかないので大容量HDDが接続できるか試してみた。
 
イメージ 1

東芝の1TBのHDDがデフォルトでついていた。
制御基盤はとても大きい 他のNASには入らないサイズの大きさ
DELA専用に起こしたか? 
イメージ 7
CHIPは何だろう? 字が小さくて見えない・・・
 
イメージ 8
ナンダフロント表面についているのHDD端子もUSB3だったんだ
でもコネクタはUSB2なので交換すればUSB3として使用できるのかな? 
 
イメージ 3
東芝製1TBHDD 5月製とはできたばかりのホヤホヤのHDDですな・・・
 
ためしに適当にあまっているHDDをセレクトして動作検証する
イメージ 2
結構安価なseagateとWDのGREEN 3TBずつの組み合わせ
 
案の定 エラーでハジかれる
イメージ 4

左右HDDの種類が違うのでスパニングのフォーマット
 
イメージ 5
結構アッサリと6TB認識
 
イメージ 6
適当にデータ転送 再生できる。 結構使えるなぁ~ 100G転送しても使用率2%
3TBHDDが使えることが確認できた。 さあ今週末に新品の3THDD×2台を買ってこよう


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (西やん)
2014-07-18 02:29:00
高級NAS、ばらしちゃいましたね!。
このNAS、OSはNET接続考えるとLinuxでしょうか?。外付けHDDとの接続はFORMAT(FAT、NTFS等)の守備範囲が広いWindows系OSに軍配が上がりますでしょうか?。
返信する
Unknown (audiovideo_fan)
2014-07-18 13:34:00
せっかく高いNAS買ったのにOPPOで使えなきゃ意味ありません。ソフトの設定がポイントだと思いますのでいぢっていぢっていぢりまわします。Linuxは昔仕事でいじったことがあるのですがもう忘れました。 Windowsが楽でよいです。海門はGPTフォーマット WDはNTFSフォーマットでしてあったのですが繋いだらそのままマウントできました。もちろん内部のソフトはLinuxで走っていると思います.(サーバソフトがTwonkyです)外付けHDDはFAT32とNTFSしか接続できません。HFSはダメとQ&Aに書いてありました。
返信する
Unknown (MilesTAD)
2015-01-08 13:35:00
有益な情報ありがとうございます。どこかに「HDDの積替えはできない」との記載があったので「??」と思いましたが、簡単にできるのが分かって安心しました。 H1ZとH1Aのどちらを選ぶべきか迷っていましたが、H1Aを買うことにします。
返信する
> MilesTADさん (audiovideo_fan)
2015-01-09 22:56:00
4T×2=8Tまではいけるのを確認しました。
USBDACに直接続できるのはとても便利です。
とにかく購入しないとDELAの次のステップに進化できません。
皆さんで盛りあがって高級NASを盛り上げましょう。
DELAはとても便利ですょ
返信する

コメントを投稿