ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

なんちゃって4Kプロジェクター

2016-09-26 00:01:53 | ホームシアター
このところ何か仕事が忙がしいです。
土日祭がすべて埋まっています。
10/2のフェアの日も仕事なのですが頑張って休みを取れるよう調整中です。
仕事、仕事といっても仕事ばっかりだとストレスもたまります。
この前、ヤフオクで例のアンプを競り負けたのと
PJを壊したのがトリガーとなり、
イケイケゴーゴー レッツゴ~!!!
です。
イメージ 1

4KPJ です。(なんちゃってですが・・バカデカい箱です)


I・Y・H・・・です。


土曜日のアバックで比較後、即、行っちゃいました。


宅急便で送付してもらったのですが箱までもプチプチで覆ってこんなに気を遣わ無くてもいいのにね!という感じです。


入したのは良いのですが忙しくて開封する余裕もないので玄関先に置いたままです。


今度の休みにでも開封しようと思います。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (西やん)
2016-09-26 01:11:00
逝っちゃいましたね~。4Kプロジェクター!。
ご自宅での見る4K、音とのコラボレーションが楽しめそうですね。
返信する
S藤さん (ヒデ)
2016-09-26 14:33:00
目標目的の達成に向かってイケイケですね!!
2日は休みが取れると良いですね、自分も大宮経由で行きます。
返信する
転んでもただでは起きませんね(笑) (デビルJyajyaoの秘密基地)
2016-09-26 19:20:00
4K本当に美しいですね。
完成の暁にはぜひ見せてください(^.^)
返信する
> 西やんさん (audiovideo_fan)
2016-09-26 20:14:00
年末にULTRA HDプレーヤーを購入してみます。
どうですかね・・・
返信する
> ヒデさん (audiovideo_fan)
2016-09-26 20:15:00
10/2は頑張って調整します。
大宮は面白いですよ~ 日々進化しています。
返信する
> じゃじゃおさん (audiovideo_fan)
2016-09-26 20:20:00
プロジェクタをエフェクターとしてプロジェクタ-マッピングとして使うと面白いことがこの前のライブで分かりました。壊れたPJはそういう風に使いましょう。後はレーザーとスモークですかね・・・
返信する
例のアンプってFMですか? (bj44v190e)
2016-09-27 01:38:00
一度JDF試してみますか?
返信する
> bj44v190eさん (audiovideo_fan)
2016-09-27 06:10:00
テクニカルブレーンです。じゃじゃおさんのウオッチに引っ掛かって結構良い金額入れたのですがダメでした。ウチにもFM600というアンプが有りますがほって有ります。良い音しましたっけ?忘れました。JDFのアンプですが御配慮ありがとうございます。エール音響に当てられますか?聴いてみたいですが何せ実用域は0.1Wも行かないのではないかな?JDFのアンプというと超爆音のイメージが有ります。むしろ隣の部屋のウエストレイクに宛てがってみたいですね。
返信する
>リベロさん (audiovideo_fan)
2016-09-27 13:32:00
承知いたしました。2Kはまだありますので比較してみますが4Kのソースがありません。ウルトラブルーレイプレイヤーにはまだ手を出していません。年末導入予定です。
返信する
数ワットの超高品位アンプですか、作ったら市場性ありですか? (bj44v190e)
2016-09-28 02:06:00
JDFは確かにウエストレイクと合いそうです。
返信する

コメントを投稿