ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

アナログレコードの復活

2017-08-17 19:19:02 | オーディオ
夏休みもいよいよ後半になりました。
この数日は私事の用事を行っていましたが、本日は特に予定がないので
amazon映画を見ていたところ、昼前にヒデさんから”どうですか~なんかやっていますか~”と電話がありました。この夏休みで何かやらなくてはいけないことがあったっけな?と考えてみたところ、”アレ”をやっていませんでした。そうです。
アナログレコードを再生環境を整える”ことをやっていませんでした。そういえばCD化されていないレコードが結構あるんだよなぁ~・・・ 聴きたいなぁ・・・ 
ヨシ!午後はこれをやりましょう。
まずは現状チェックです。

イメージ 1


パイオニア エクスクルーシブP3です。多分5年は鳴らしていません。
上が物置になっていましたのでどけて雑巾で掃除しました。
アームはついていません。昔、アームケーブルを自作して聴いていたのだが単線なので硬くて断線してしまい、そのままにしておいたものです。

イメージ 2


アームをしまっておいたので引っ張り出してきました。横に寝かせてあったのでオイル漏れしてベタベタです。ウエスで拭き取りました。
アームケーブルはサエクのやつを高橋さんから当座借りてきました。

イメージ 10


スタビはユニオンとマイクロのコラボ重石です。結構重たいです。

イメージ 4


カートリッジは適当にテクニカのものを使用し、オルトフォンの七宝焼きイコライザーを接続してみます。イコライザー出力をトリノフST2のアナログ入力に接続します。しか~し 音が出ません・・・
どこが悪いかが分からないので新しいカートリッジを使用してみることにしました。

イメージ 3


という事で、カートリッジは購入して約2年もほっておいた光カートリッジ DS-001です。イコライザーと同梱包なので結構大きい箱です。

イメージ 5


内部にメモが入っていました。

イメージ 6


青柳さんスミマセン 2年たって開封しました。
バージョンアップ 今だったらDS002 W1 master1 の3機種もありますね。これからちゃんと聴きこみます。

イメージ 7


立派なケースに入っています。

イメージ 8


イコライザーも重量級です。

イメージ 9


ストレートアームに組み付けます。青いLEDが点灯します。
イメージ 11


ちゃんと音も出ました。
電源を入れたばかりなのでねぼけていますが腰の据わった低域が強調されたドンシャリ音です。このまま暖めておいたらどういう風に変わるか楽しみです。


で聴きたかったレコードはこれです。

イメージ 12


トキオ

イメージ 13


ハウス サントラ 

イメージ 14


THE THREE 


明日もレコード聴きましょう。
暖まっていい感じでしょうね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
S藤さん (ヒデ)
2017-08-17 20:22:00
嗾けたけたみたいで…すみません。
00-1良いですよね!!
休みの後半はアナログ三昧ですかね・・・?!?!
ジョーサンプル自分も持っています。
返信する
Unknown (mat*u*tsu1)
2017-08-17 23:05:00
祝 アナログ復活!ドンシャリはアームの内部線材のエージングが戻ってしまっているのも一因かもですね。S藤さんがまとめるアナログの音、興味津々です。
こちらもDS Master1を試聴中です。たくさんの発見があり少し戸惑っています。
返信する
> ヒデさん (audiovideo_fan)
2017-08-18 20:55:00
背中を押していただきありがとうございます。
どうやら音が出るようになりました。
アナログ・デジタル ウチではどちらが良いか確認してみようと思います。
返信する
> 北の信者さん (audiovideo_fan)
2017-08-18 20:58:00
DS Master1 音良いでしょう・・・
これは本当に良い音しますよね。
こちらはやっとDS001を鳴らしました。
これからエージングしてどういう風に音が変わるか楽しみです。
返信する
昔聴いた懐かしい曲 (デビルJyajyaoの秘密基地)
2017-08-18 21:40:00
テクニカで昔のままを楽しむのもあり。
DS audioでさらなる魅力を見つけるのもあり。楽しそうですね。
返信する
> じゃじゃおさん (audiovideo_fan)
2017-08-19 03:43:00
ん千枚もあるレコードをもう一度聴きたくなりました。
というのは建前でヒデさん、Y本さんやY田さんの光カートリッジに刺激されてレコードを聴きたくなりました。せっかく買ってあるのに聴かないのはもったいないですよね!
でも、面倒くさくて最後はイージーオペレーションへ戻るような気がします。
返信する

コメントを投稿