ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

ユウキ&タカアキ

2015-08-11 10:50:14 | オーディオ
夏休み4日目
今日は朝早くから訪問者があった
目的はMarklevinson NO.33HL(その1)の引き上げ
イメージ 1

アンプの音は昨日丸一日じっくり聴いたのでもうよいでしょう
7~8年使用したかな? 良いアンプでした。
イメージ 2

ユウキ&タカアキの若者ペア
イメージ 3

何しろこのアンプ一台80キロもあるので根性を入れて持たないと
持てない。
イメージ 4

よいせ よいせ とゆっくり持ち上げる。自分も少し手伝う
イメージ 5

やっとこさ 玄関まで搬出する。
クルマに積む
イメージ 6

一生懸命 張り切って積む 
イメージ 7

よっしゃ~ 積んだぞ ドヤっ・・・ 
達成感で満ちているおふたり


ということで33HL(その1)はバイビ~ということとなりました。


で 来たのは・・・
イメージ 8

テクニカルブレーン TB-Zero/int ですよ
やっぱり購入してしまいました。

ついでに  青  も購入したので コレもいらない
イメージ 9

結局 2~3枚しか聴かなかったな もったいなかった典型です。
でも聴かないのはもっともったいないので出します。


というわけでした・・・


本日は昨日の続きのデッドニングを行います。



地味な作業だが・・・

2015-08-10 22:08:55 | オーディオ
本日は中音ホーンのデッドニング作業 
面倒くさいが必ず行わなければいけない作業なので頑張ってやる
一回目のデッドニング 結局ノックスドール3100は2缶で4層に塗り重ねることが出来た。
イメージ 1

コンガリ キツネ色 さあ 次だ
イメージ 2

レジェトレックス コレを上に重ねる ブチルゴム系なのでベタベタして施工が面倒くさい
イメージ 3

使用工具 結構いろいろなものが必要
イメージ 4

レジェトレックスを台紙からはがし ローラーなどで粘着させていく
イメージ 5

隙間ヘラで隙間に押し込む
イメージ 6

ローラーを使用して粘着させ、エアを抜く
とても根気が要る作業
イメージ 7

まだ1/4しか終わっていない。時間がかかる。
こんなことは時間が取れる夏休みならではの出来る作業
疲れたので今日は終わり、あしたまたヤル


話が変わるが作業中何か音が欲しいので先日リベロさん家でも鳴っていた33HLをちゃんと聴いてみた。
イメージ 8

以前はマルチの低音にしか使用していなかったのでフルレンジで聴く為にスタンドアロンでしシステムを組んでみた。
DELA⇒ル-タ⇒OPPO BDP-105⇒ELSOUNDボリウム⇒33HL⇒ROGERS LS5/9という」組み合わせ。
感想としては”結構いい音するじゃん圧倒的な余裕でSPをねじ伏せる。ML3と共通した音、LS5/9だって”余裕ダネ・・・”という感じ 33と比較するあちらは余裕過ぎて少々行き過ぎのところがあるがこちらはちょうどよい感じ。サスガに価格が高いだけありますね。
年代をあまり感じさせない。
ただある程度


ボリウムを上げないとちゃんとした音が出ない
0.0***Wのエール音響はちょっと難しい


ことが分かった・・・ ということで33HLの音を頭に刻み込みました。

テクニカルブレーン

2015-08-09 18:47:31 | オーディオ
お盆休みの初日
川越のテクニカルブレーンに行ってきた。
http://www.technicalbrain.co.jp/
イメージ 1

少々くたびれた感じの看板
イメージ 2

立派なログハウス
イメージ 3

オーディオは営業中 喫茶店は休業だそうだ
イメージ 4

いつもニコニコしている黒澤さん
本日の目的はMFDに展示してあるTB-ZERO/INT以外のアンプの音確認及び黒澤さんとの雑談
イメージ 5

内部は業務用のオープンデッキが何台もおいてある
イメージ 6

各賞受賞のトロフィーや表彰状が飾ってある
イメージ 7

広い部屋一杯にアンプやスピーカーが置いてある
イメージ 8
雰囲気が店という感じではなく
オーディオマニアのお宅訪問という感じの佇まい。
何か妙に落ち着きますね・・・
イメージ 9

じっくり聞かせていただく
イメージ 10

音は完全DCアンプだけあり超ワイドレンジ 
あのB&Wの重たいウーファーも完全に制動する。
驚いたのは高価なセパレートとプリメインの音の差がほとんど無ことだった。
黒澤さんのアンプに対するアツい思いを充分聞かせていただきました。
常に新しいものを創造する強い気迫を感じました。
イメージ 11

プリアンプの試作品 製品の筐体を使用しているがを内部は別物だそうだ、常に新しいものを考えている。
完全DCアンプでとおってもクリヤーな音がする。レコードの音なのだがベールが何枚もはがれた感じ
アナログディスクにはマダマダ情報が入っていますね。
イメージ 12


日本にはこういうアツい人がまだまだいるんだなぁ・・・


ヨシ!・・・

リベロ邸でガンガンやる

2015-08-08 09:57:55 | オーディオ
いや~ あちぃですなぁ


ということでガンガン行きます。


ド・ピ~カンの中 リベロさん邸にお伺いしてFUJIYAMAを聴いてきた。

イメージ 1


あまりにも暑くて すぐに干物になってしまいそうなホーム サングラスが欲しいくらい眩しい 夏ですな


リベロさん邸にお伺いする 一年ぶりか・・・

イメージ 6


開放的な庭&素晴らしい眺望 こんなところに住んだら長生きできそうです



イメージ 2

FUJIYAMAは前回お伺いしたときと少々構成が変わっていて 大きなホーンについていたダブルドライバ(2450)がシングルに変わり もう一本の2450はショートホーン(H93か2311)が付いて鳴っていた。
イメージ 3

音は相変わらず押しが強くスカ~ンと抜ける感じ グイグイと押してくる。
イメージ 4

やっぱりこういうシチュエーションにはレビンソンですな
パワーを入れるから音が立ってくる  ビンビンです。
ウチとは大違いです。
イメージ 5

こんな曲をブンブン鳴らされている。気分はCLUBです
ゴキゲンなゴージャスサウンドに浸る
イメージ 7

これからもガンガンオーディオやりましょうということで
ダブルウーファーズのステッカーを拝領する。
おおっ 自分もとうとうダブルウーファーを世間に啓蒙する
立場に成れたのか!! 
了解いたしました。これからもパワー全開で行きますョ
ということでメシを食べに出かけた。
イメージ 8

真鶴道路沿いにある食堂
イメージ 9

神様と鯛とは・・・なんともオメデたいオブジェですな
イメージ 10

みなと食堂 うちまる  http://www.fuku-gohan.com/pg64554.html
イメージ 11

とくとく定食 だったかな を頂いたのだが とてもおいしかった
だが 量が多すぎて・・・
コリャ食べられないよ!!お盆に載せられた部分だけでも充分なのに
隣のから揚げとフライ うまいのだがオーバーカロリーですね。
やっとこさっとこ完食したのだが
次の日の昼食までお腹一杯で食べられませんでした。
今度来るときは量の少ないメニューにします。


ということで今日から夏休みに突入 精力的にオーディオをやりましょう
りべロさんありがとうございます。


おしまい







OPPO HA-1 恐るべし・・・

2015-08-03 00:16:27 | オーディオ
精力的に行きます。


かねてからお伺いしたかったY山さん宅にお邪魔してきた。

イメージ 1
24畳もある理想的なリスニングルーム 
まさにオーディオマニア 夢の実現ですね
部屋の調音にもかなり気を使っているそうだ。
イメージ 3

ダニエルヘルツのプレートが光り輝いています。初めて聴きました。
イメージ 2
ビバルディセットが存在感ブリバリでたたずんでいます。
SFORZATOの10Mhzやオーレンダーもあります。
音源はPCオーディオとCDがメイン 


Vivaldi DACがDSD2.8Mhzまでしか再生できないいうことで 
11.2Mhzまで再生できるOPPOのHA-1を導入されたので音を聴かせて頂いた。
イメージ 4

私を含め5人中4人がOPPO HA-1を所有している。


さて総計ん千万のシステムにOPPO HA-1を入れ比較したのだが
結果としてVivaldi DACとHA-1が充分渡り合えていることが分かった。


もちろんちゃんと聴けばDCSのほうが全然上品であり、解像度も高いししっかりとしている。さすがオトナのDCSという感じ、別格です。 


しか~し OPPOも負けていません。
DCSが再生できないDSD11.2Mhz何ぞ聴くと 何じゃこりゃ~!!!というブットビの超高音質がダニエルヘルツから飛び出してくる。
DCSより聴き易い部分もある。こりゃすげぇや


ビバルディは購入できないけれどHA-1買って良かった~と思えた瞬間でした。


ブラインドテストでウン百万のDACといわれても分からないかも知れない。とんでもないCPである。
390/16=価格差24倍 コレは大げさではない
う~む HA-1恐るべし


それを”11.2Mhz専用だょ~” と軽く言ってのけるY山さんの余裕に感銘いたしました。

イメージ 5

思わず集中して聴き入ってしまいました。Y山さんも楽しそう。


ついでに4K見るぅ? ゼヒ!
ということで120インチで4K画像を見せてもらいましたがこれまた息を呑む美しさで見入ってしまいました。
イメージ 6

デカいソニーの4Kプロジェクタが天井に鎮座ましておられます。
イメージ 7

アデルおばさんも素敵に見えます。


いい経験させていただきました。
参考にさせていただく部分もたくさんあり、
とても楽しかったです。

こういうよい音を聴くとうちに帰ってすぐに電源を入れ、自分の音を確認したくなるのはオーディオマニアの悲しい性ですかねぇ・・・
もちろん今聴いています。