![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/dd585a5562f68b99f502d876ea181efc.png)
VEPTR嘆願運動についてお知らせしていただいているブログが少しづつですが
増えてきています。皆さん、ありがとうございます。
いまの世の中は、なにかとたいへんで自分のことだけでも精一杯なのですが、
でも、人はひとりでは生きていけないものです。
One for All, All for One ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために
皆さんの手でこどもたちを救ってください。こどもたちの命は皆さんひとりひとり
の手の中にあります
.......................................................................
栄養士の気ままなブログ
http://yaplog.jp/ayarin/
みなさんの力を貸してください!! 2008年03月11日(火) 17時16分
このブログではあえて自分の病気の事は書かないつもりでしたが、
今日だけは書かせてください。
実は普段私が見ている側わん症のサイトでは
以前から先天性側わん症による胸郭形成不全症候群の為の
VEPTRという器具の日本認可に向けてブログを書いてる方がいます。
私の文だと誤解を与えるといけないのでそのままコピーして載せますね~。
------------------------------------------------------------------------
mom's Diary
http://motherdiary26.blog70.fc2.com/blog-entry-25.html
そして今 VEPTRのことが取り上げられています。
胸椎型の先天性側彎症の子供達に使うデバイスだそうで、まだ日本では認可されて
いないそうなのです。
早く日本で認可になるといいですね
------------------------------------------------------------------------
アラブで子育て.犬育て
http://parigi.at.webry.info/
娘が掛かっている『側湾症』という病気に関連して、皆さまにお願いがあります。
ココでごちゃごちゃ説明するよりも august03 さんのやられている『step by
step』というサイトに行って頂くのが分かりやすいと思いますので、とりあえず覗
いて頂き 賛同頂けましたら ご協力お願いします~~。そして少しでもこの病気
のことを知って頂き、ご理解頂けたら有り難いです・・・。
☆もし、ご自身のブログをお持ちで、ご協力頂ける場合はリンクして頂けると助か
ります。
☆august03さんのサイト『step by step』
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
側わん症. VEPTRの会
http://blog.goo.ne.jp/dpkgs302
VEPTRの会
嘆願書受付先:momotan0901@ybb.ne.jp まで、一度メールをお送り下さい。
折り返し嘆願書の書式・この運動の趣旨等を書いた用紙を送らして頂きます。
(お友達にもご説明しやすい様な書式も用意しております)
引続き、署名運動のご協力お願い致します。
増えてきています。皆さん、ありがとうございます。
いまの世の中は、なにかとたいへんで自分のことだけでも精一杯なのですが、
でも、人はひとりでは生きていけないものです。
One for All, All for One ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために
皆さんの手でこどもたちを救ってください。こどもたちの命は皆さんひとりひとり
の手の中にあります
.......................................................................
栄養士の気ままなブログ
http://yaplog.jp/ayarin/
みなさんの力を貸してください!! 2008年03月11日(火) 17時16分
このブログではあえて自分の病気の事は書かないつもりでしたが、
今日だけは書かせてください。
実は普段私が見ている側わん症のサイトでは
以前から先天性側わん症による胸郭形成不全症候群の為の
VEPTRという器具の日本認可に向けてブログを書いてる方がいます。
私の文だと誤解を与えるといけないのでそのままコピーして載せますね~。
------------------------------------------------------------------------
mom's Diary
http://motherdiary26.blog70.fc2.com/blog-entry-25.html
そして今 VEPTRのことが取り上げられています。
胸椎型の先天性側彎症の子供達に使うデバイスだそうで、まだ日本では認可されて
いないそうなのです。
早く日本で認可になるといいですね
------------------------------------------------------------------------
アラブで子育て.犬育て
http://parigi.at.webry.info/
娘が掛かっている『側湾症』という病気に関連して、皆さまにお願いがあります。
ココでごちゃごちゃ説明するよりも august03 さんのやられている『step by
step』というサイトに行って頂くのが分かりやすいと思いますので、とりあえず覗
いて頂き 賛同頂けましたら ご協力お願いします~~。そして少しでもこの病気
のことを知って頂き、ご理解頂けたら有り難いです・・・。
☆もし、ご自身のブログをお持ちで、ご協力頂ける場合はリンクして頂けると助か
ります。
☆august03さんのサイト『step by step』
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
側わん症. VEPTRの会
http://blog.goo.ne.jp/dpkgs302
VEPTRの会
嘆願書受付先:momotan0901@ybb.ne.jp まで、一度メールをお送り下さい。
折り返し嘆願書の書式・この運動の趣旨等を書いた用紙を送らして頂きます。
(お友達にもご説明しやすい様な書式も用意しております)
引続き、署名運動のご協力お願い致します。