良いお天気。
でも、朝から身体だるい。
新聞の雑誌の広告には
< 春バテにご用心
(ダル重)(イライラする)
(憂鬱)>と、載っている。
ふーーーんんん。
ふーーーーんんん。
それにしても良いお天気。
散歩に行かねばのプレッシャー。
前の主治医の先生、
いつも
「日光に浴びるのは良いことです。
ワンちゃんとの散歩
いいですよ」と
言って下さっていた。
先生は、
柴犬ちゃんの大きさを
思ってられたのね。
我が家の犬種を伝えると
「それは、ハイキングですね(笑)」と。
こんなやり取りが懐かしい。
よし!
出かけよう!
洗顔をして、
日焼け止めを塗って・・・。
女性は、出かけるのにも
いろいろあるのよ。
これで、めげるのよね。
でも、外に出ると、
気持ちがいい。
足取りも軽やかや。
いろいろな方とのご挨拶。
私を笑顔にして下さる。
やはり、
お外はいいんな。
さてさて、ワンコ。
一日出かけていなかったこともあって、
あちこちの
他のワンコちゃんたちがした
いわゆる、
おトイレをクンクンクンクン。
電柱、木元、茂み等々。
うーん。
これね。
毎度のこと、長々ときりがないのよー。
「はい、行くよぉー!」
から始まり、
「もう行くよぉー!
「もう行こうー!」
「はい、もう行きます!」と
私の言葉も変わっていく。
ならね。
インスタ仲間。
ワンコの仲間がね。
このおトイレのことを
「お手紙ね」って
言ってられた。
まぁ。
なんて素敵な言葉。
昨日の私。
早速、「お手紙たくさんね」と
声をかけた。
心が柔んだ。
言葉で、
こんなにも
優しくなれるのね。
言葉は、ほんまに大切ね。
木陰で、しっかりと遊んで
帰宅。
おやつは今日もふかし芋。
夕飯前に入浴も出来た。
無理はしたらアカン。
でも、ひとつひとつが、
自信に変わっていっている。
夕飯は、
畑のおばあさんのお野菜を
たくさんのせた
お豆腐。
我が家の食卓は
おばあさんのお野菜です。