旧・鮎の塩焼キングのブログ

80年代を「あの頃」として懐かしむブログでしたが、子を亡くした悲しみから立ち直ろうとするおじさんのブログに変わりました。

来たぞ 我らの マイナトラマン!

2012-03-10 23:28:57 | スーパーヒーロー

こんばんは、鮎の塩やキングです。

 

どうも私の嗜好はマイナーキャラに偏るようでして

大好きな「あのヒーロー」についても同様です。

 

「あの頃」、とある映画が放映されました。

日本で一番有名な6兄弟が集まって

巨大な怪獣をやっつけるというお話でした。

 

私の住む町では、当時はメジャーであった

ドライブインシアターが駅前にありまして

そちらでの上映となっていました。

 

当然のように少年・鮎の塩やキングは・・・

見せてもらえず、心に大きな傷を残したのでした。

(大げさですね)

 

さて、そのヒーローこそ!

ウルトラマンでございます!

 

仮面ライダーもスーパー戦隊も好きでしたが

当時の私にとって最大のヒーローはウルトラマンでした。

しかし、80年代はウルトラマン冬の時代、新作はあまり作られず

テレビ放送もウルトラマン80のみという惨状でした。

 

そんな時代を過ごした鮎の塩やキングにとっての

思い出のウルトラマンが彼らです!!

 

左より

ウルトラマンジョーニアス(TV ザ☆ウルトラマンより)

ウルトラマンベリアル アーリースタイル(ウルトラマンゼロより・・・かな?)

ウルトラマンスコット(映画 ウルトラマンUSAより)

の3名をご紹介。

 

怪獣ニセグレーターサイレンとの対決です、的な構図です。

 

ジョーニアスとスコットともにアニメ出身のウルトラマンです。

ジョーニアスは再放送で観ていましたし、手提げかばんにプリントされて

いたので正に、私の思い出のウルトラマンです。

 

スコットはすでにウルトラマンから卒業しつつある時期に

であったウルトラマンです。コミックボンボンでその姿を見て

「変なやつが出てきたもんだ・・・」

くらいしか思い出はありませんが、高校生になってから

新聞の夕刊で彼と再会しました。

「ウルトラマン全員集合」写真に彼とそのお友達

チャック・ベスが実写で写っていました。

記憶の中のアニメウルトラマンが何故実写?

後に知りましたが、その写真が撮られた際に

新しく特撮用スーツが作り起こされたらしいです。

時はウルトラブームの再燃中だったようですね。

 

そして、かなり最近のベリアル様が混ざっていますが

これはご愛嬌♪

 

息子をだしにウルトラマン映画やショーを観て、この

アーリースタイルのべリアルにすっかりほれ込んでしまいました。

 

今や最悪の敵だけど、昔は正義のヒーロー・・・

燃える設定です。

こいつはタイムスリップして、現代のウルトラマンを加勢してくれる

ことがあるんです。いい奴だか、悪い奴だか分かりませんが

そこが魅力です。

 

以上、3名のウルトラマンは全国津々浦々で行われる

ウルトラヒーローショーでもまず滅多に出会えないレアな

方々です。

 

我が家では「マイナトラマン」と名付けて、

出会える機会を常にうかがっております。

(ジョーニアスには3回、スコットには2回、ベリアルには1回会えました)

(でも、ショーにちらっと出るだけで、握手とかしてもらえないToT)

(去年はジョーニアスとスコットがわが町に来て、写真撮影の機会があったのですが)

(日程が会わず、分かっててスルー・・・ウ、ウ、ウ、無念なり)

 

今年もいくつかウルトラショーに行く予定です。

彼ら3人と会えるかなぁ?

記念写真撮りたいなぁ。

握手したいなぁ。

 

息子より遥かにはまっている駄目お父さんです^^;

 

最後はマイナトラマン3人で力を合わせて

ニセグレーターサイレンを成敗!!!

マイナトラマンなんて呼んでごめんね!

君らは、やっぱり超メジャーなヒーローさ!!!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。