旧・鮎の塩焼キングのブログ

80年代を「あの頃」として懐かしむブログでしたが、子を亡くした悲しみから立ち直ろうとするおじさんのブログに変わりました。

小人さん

2012-11-24 11:43:53 | ガンダム

こんにちは、鮎の塩やキングです。

 

復活更新2本目は、大好きなプラモデルから。

 

ビルダーズパーツHD 1/144 MSフィギュア01

です。

 

HGUCサイズに合わせたパイロットやら整備兵やらの

つめ合わせです。1/144サイズのパイロットフィギュアって

選択肢が物凄く狭くて、殆どないんですね。

しかも接地性も悪く、ディスプレイに向かなかったのですが

こいつはグレートですぜ!!

 

ご覧になれますか?

画面中央に凛々しく立つ整備兵。

1cm強のサイズにして、しっかり立ってる!

 

バンダイ!脅威のメカニズム!!

 

スケール感を出すため、我が家の1/144サイズのミニメカを

大集合!つっても僅か3機ですが。

 

手前から、

HGUC Gディフェンサー用コアファイター

 カツ・コバヤシ最後の搭乗機ですね。小惑星にドカン(ToT)

ハイコンプロ ガンダム用コアファイター

 プラもにはない精密感ですが、ピントがあってないから伝わりませんね。

HGUC GMスナイパーⅡ付属のドラケンE

 当ブログのアイドルです。

 

こう見ると。スケールも(当然ですが)統一されており

いい感じ。本当に出撃しそう!?

 

パイロット「スタンバイ、OKだ!」

整備兵「カタパルト着装、進路クリアです」

 

と脳内妄想。でもそんなとこで指示出してたら

バーニアの噴射に巻き込まれちゃう・・・。

 

全景です。

フィギュアの小ささが際立ちます。

(小さいのに際立つのか?)

 

MSの大きさが実感できる一枚かと。

今日は誰もいないから、我が家を好き勝手

おもちゃ展示場にできて幸せ(・ω<)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。