若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

何が幸せなのか!!

2010-04-23 23:27:31 | インポート
人にとって 何が幸せなのか?!

顔や性格が違うように

人によって

何を幸せと感じるか

満足に感じるか

全然違う

おなじように 苦労を感じるか



異なる


他人から見たら

私や 家族 両親は かわいそうな人たちに見えるかも

苦労してる人に見えるかも だってまだ31歳の娘が 乳ガンにかかり

まだ小さい子どもたちは母親が乳ガンをやっている


普通考えたら 私や 私の家族は悲劇のヒロインだろう


でも 私はそうは思わない

だって こういう苦労があるから 今幸せだから

たくさん小さな幸せを感じることができるから


今まで私は 幸せいっぱいに 恵まれた人生を送ってきた 生まれてから ず~と!!

だから このあたりで 必要な苦労が やってきたんだと思う

人生は 風のごとく 涙のごとく

強い時もあれば 優しい時もある

山あり谷ありである


陸上選手とかは 高地トレーニングをする

あえて空気の薄いところで 体に付加をかけることで 平地に戻った時 楽を感じれるからだ


人生も たまには 高地トレーニングのように心が過酷な状況に置かれることで

今まで 苦労や 大変なことばかりかと思っていた ことが

意外と楽だったということに気づく

そして 簡単に乗り越える心を持つことができる


さて 子育てについて考えたい!!

親が かわいいばかりで 手を差し伸べすぎて 温室のような 暖かい場所で過ごしていたらどうなるのか?!

親が居る間は それで過ごせるかもしれない

でも 社会人になって

突然厳しい環境におかれた時 どうなるか?!

かわいい子どもには旅をさせろ!!と昔の人は良くいったものだ


たまには 厳しい環境も必要なのかもしれない 困難も必要なのかもしれない

大人の人生のように!!


私の好きな詩人のことばに

幸せは自分の心が決める!というものがある

時と場合により

心に決めた幸せの 形を

変えて

人生は進まなくてはいけないような気がする


水のように!!


再発してなかったよ

2010-04-23 10:25:09 | インポート
今 診察が終わり 再発はしていませんでした

私の前の人が 診察室を出てから 呼ばれるまで

時間がかかり

もしや!もしや!!と

落ち着かない

今までみんなからいただいた ブログのコメントを 読んで 気持ちを落ち着かせました みんなが応援してくれてる

大丈夫!!って

支えてもらいました


みんなのおかげで再発なし!

次は 半年先です

あ~!よかったぁ


一度死を意識すると

2010-04-23 08:58:04 | インポート
一度死を意識すると

生きてることだけで とてもありがたいと感じることができる

心臓が動き 息が出き 足や手が動く


死の世界がどんなかは知らないけど

生きてるから だから 心がある

おいしいと感じ 美しいと感じ うれしいと感じ でも つらいと感じたり 嫌だと感じたり もある

でも それは生きてるから!!!

死んだら

いいことも 悪いことも

何もない!!!

無である


人生 つらいことのほうが多いだろう

つらく感じることのほうが多いだろう

でも 死を意識した瞬間から

今まで 苦労と感じていたことも 含め

すべてが 幸せに感じることができる!!

これを読んでるみんなは 死を 実生活で意識してほしくない 例えば家族が病気になったり 事故にあったり することで意識してほしくない


私だけで十分です だから 私は書いている

こうして 死を意識した 私が書くことで

死を意識した 感覚でいて

そして

生きてることだけで 本当は 幸せなんだぁと 思ってくれたらそれでいい!!

神様は 何かを伝えたくて 病気などを起こす

私が書くことで 私に神様が伝えてくれたことを みんなに感じてもらい

みんなに病気とかが行かないように なってほしい


と心から思う!!


このブログを読んだ人 みんなが 病気や事故に合わないこと それが私の心からの願い!!!