若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

大きなバスタオル

2011-06-13 22:06:43 | 私の気持ち

夏が近づき、暑くなりましたねぇ。

そんな今日、幼稚園からメールが届きました

水遊び・どろんこ遊びをするので、タオルとパンツを持ってきてください

午後は、お昼寝するので、大きなバスタオルも持ってきてください

ということ。

押し入れの中から大きなトーマスのバスタオルを出してきました。

このバスタオル、長男が年少さんの時に 買ったもの

とういか、買ってもらったもの。

長男が年少の時、私はちょうど三男を出産して、入院中でした。

子供たちのことはすべて、主人の実家にお願い。

幼稚園からお手紙をもらった義母は、近所の衣料品屋さんで、この大きなバスタオルを買ってきてくれ、長男に持たせてくれたのです。

大きなバスタオルには、大きなトーマスの絵が書いてあり、お友達がうらやむくらい 素敵なバスタオル

そんなバスタオルも

長男が使い、次男が使い、そして 今 三男が使おうとしています。

このバスタオルを買った時に生まれた 三男がです。

バスタオルには大きく長男の名前が。。。とりあえずそのままにしてあります。

義母が書いてくれた名前です。

毎年毎年 季節のイベントは繰り返しですが、

そのおかげで、子供たちの成長を感じることができます。

最近つくづく思う、

申し訳ないくらい 幸せな毎日です。ありがたいね!!