goo blog サービス終了のお知らせ 

森のきのこの自然観察な日々

身近な自然を日々観察しています

越冬するキタキチョウ

2024-02-04 10:10:15 | 昆虫

定点観察している里山で成虫越冬するチョウを探してみた。
法面のオーバーハングしたところ、木橋の下、常緑木にできた
落ち葉溜まりを見ながら歩いていくとキタキチョウが越冬しているのを
見つけられた。
ムラサキシジミ、キタテハ、ルリタテハも探してみたけれど見られず。

法面で越冬中のキタキチョウ
越冬は草刈りが多く入ると、難しくなる。

鳥見に切り替えて歩いていくと、エナガの群れにリュウキュウサンショウクイ
が混じっているのに出くわした。(撮影はできず)
同じように移動していた団栗探しのヤマガラを見て散策終了した。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度トピックス 昆虫編

2023-12-27 14:01:13 | 昆虫

今年も裏山、古屋、雑木林を歩いて色々な昆虫に出会うことができた。
その中で、個人的に見られて良かったと感動したのを
あらためてご紹介します。

産卵するオオムラサキ♀
樹液に来ているのを何度か見たことはあるが、産卵シーンは初見。
6月初めに見たので、今年はかなり早く発生していた。

寄主の様子を探るホソセイボウ
図鑑には、ナミハセイボウと似たような環境にいるとの解説が
あるが、なかなか見つけることができなかった種。
地形図で古そうな神社や建物を調べてようやく見つけることができた。

クマゼミ羽化
あまりの暑さ続きに日中は外出する気が起きず。
気温が、下がった夜の公園で撮影。
東京でも真夏のシャーシャーという鳴き声が普通になってきた。

マメダルマコガネ
体長2ミリと小さい甲虫
ちょこまかと動くため
写り具合が最悪で、ブログにアップはしなかった。
我が裏山にも棲息しているんだと感動した。

日本で唯一、ファーブル昆虫記でお馴染みのスカラベと同じように
後ろ足で糞の固まりを運ぶという。
来年は飼育して実際に運ぶところを見てみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの葉裏に金魚が・・

2023-11-24 14:48:24 | 昆虫

先日の観察会で、キウイの葉裏に金魚のような模様のヨコバイが
いるのを教えてもらった。
和名キウイヒメヨコバイと言い、1995年に国内で初認された
外来種だという。
借りている菜園にもキウイ栽培をしている方がいるので、もしかして
葉裏にいるかなと断って見せて頂いた。

キウイヒメヨコバイ♂
キウイの葉を食害するので害虫となるのだけれど
見た目は足のついた金魚のように可愛らしい。

♀は黄白色

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺家道端観察会 虫達色々

2023-09-25 19:25:14 | 昆虫

ようやく秋らしくなって
久しぶりにエアコンを入れずに就寝できる夜が来た。
昨日のこと、寺家ふるさと村での道端自然観察会に参加した。
花と虫達を探しながら、ゆっくりと歩いていく。

虫達色々


ウラギンシジミ♂

ムラサキシジミ

コミスジ
モンキアゲハ
数多くのピンチをかいくぐって来たらしく翅はボロボロ。

クヌギの樹液にいたチャイロスズメバチ
キイロスズメバチの初期巣を乗っ取る社会寄生蜂。

オニドコロにいたセスジナガカメムシの成虫、幼虫

アカスジキンカメムシ幼虫
ヒマラヤヤマボウシの実から吸汁している。
ちなみにこの実をちょっと齧ってみたらえぐみがあった。
ヤマボウシの実は食用になるけれど本種は不適のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の狩人

2023-09-19 13:48:02 | 昆虫

まだ終わったような感じはしないけれど
今年の夏は、猛暑の連続で菜園の野菜も出来が悪い物が多かった。

そんな中でも、原産地がアフリカのオクラはこの暑さに負けることなく
生育が良好なのだ。
朝の収穫をしていると、葉陰にカマキリ2種が隠れているのを見つけた。
花を訪れて授粉する虫を狙い、天敵(鳥)からも身を隠せるので
棲むのに丁度良い場所になっているようだ。

オオカマキリ♂
ちょっかいを出してみたが、ファイティングポーズはとらず。

ハラビロカマキリ♀
産卵間近でお腹が大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする