久しぶりに西丹沢のブナ林を歩いてみた。
東丹沢方面は、大気汚染等が原因でブナの老齢木に
枯損が目立ち、幼木の成長も芳しくないというが
西丹沢では、いたって元気なブナが多い。尾根に沿って広がるブナ林
時折現れる老朽木からはキノコも出ていた。
朽木から出ていたヒラタケ
同じくヌメリツバタケモドキ
ヌメリツバタケは襞が波うたない。
苔むした幹の隙間にジンジソウも着生していた。
菰釣山の山頂から望む富士山
山頂部分が少し白い。
下山途中にも色々見ながら歩いていくと。
大きな岩を抱え込むように根を張るカツラの木
杉の切り株から出たスギヒラタケ
昔の図鑑には、可食となっているけれど、近年になって毒があることが判明。
死亡事故も起きているという。