3度のテーパーのついた円筒、8ミリの穴あき、なんてパーツを2つ。
道具に頼って原型を進める毎日。
組んでもスッポリはまって気持ち良い。
ん~頼りっきりだね。
これからもたのむよ、チミィ。
しかし、実際は大変な事件が起こっていたのだ!!
こんな治具があるといいなーと思いついて、その治具や道具を作り出すことも可能となった現在。
今回のパーツを造るにあたって、旋盤に使う治具を思いつき、ステンレスを旋盤で削りだして造る事にしました。
普段プラスチックばかり削っているので、その感覚でやっちまいました。
「もっきり」
あーーーーーー!
バイト(旋盤の刃)を折っちまいました。
「そうだ、金属は硬いのだから、ゆっくりバイトを動かさねば…」
心に言い聞かせて、
「もっきり」
あぃ!!
ショシンワスルルベカラズです。
慣れで手を動かすとダメですね。精進精進(泣)
結局バイトを2本も折っぽってしまいました。
高い部品になったとさ。