ワンフェスで苦しまされた52号線を難なく通って静岡へ。
余裕の到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/28633fcca61db29420704c3fa29d0d47.jpg)
先ずは入り口から大人気のヒトマル式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/c633be6ad6d7ca21d2fb89952cfdbad6.jpg)
「イヨリのラジコンの本物が居るよ」ってメールを送った。
来たがったようです。来年は来れるかな?
合同展に作品を参加させます。
アークロイヤルは3機並んで完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/ade59112801f07d0416d1089961727ee.jpg)
全体の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/55ab68aa41798d2d23c41f7045be012b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/be43518fd79780ff234e487b9884ad93.jpg)
このVF-0はfgに投稿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/0f44e3645fa15623fc57d26e496a36f0.jpg)
毎回合同展の作品はレベルが高い物が見れるなぁと楽しんでいます。
雑誌に載っていたプロの作品も本物が見れる!
今回良かったのが、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/9c348e19915879d32655f0c201f05f41.jpg)
隣にミミーサルペン嬢を並べて撮影してぇ~。
ハセガワバーチャロンブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/59b18fe827ad6665d9bab13f894a1a30.jpg)
今度挑戦したかった「勝利~カラー」専用色がガイアから出るんですって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/99b0f016ded8a739803b07100a444d8c.jpg)
タミヤブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/f726b8fe2f2e44f8d81ab0341e2f1e2a.jpg)
デコレーションシリーズに奥さんが興味を示したので、色々お土産を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/f89d5bac196c7cfd71da18551c731dfd.jpg)
女子小学生に混じって物販コーナーで「どれにしよっかなー」ってなっている俺。
親に「どれかにしなさい」と言われているのを横目にどさどさカゴに入れる私は乙女力が高いのか低いのか?
でもこれって材料であって、どれか1つで何とかなる物じゃないので結構予算がかかる。
スタートラインの敷居は高いです。
小分けのセットで「ショートケーキが出来る」とかの子供向けキットがあると良いと思いました。
↑あるのかもしれない(知らない)
体験コーナーで子供を集めているのは凄くいいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/86f670f455cf41125be317c1ec295c02.jpg)
恒例、合同展参加者乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/115c168176208495cb8f16dc7437de88.jpg)
海外からの参加も増えて来ているのだそうです。
さすがプラモデル世界中心地、静岡。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
余裕の到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/28633fcca61db29420704c3fa29d0d47.jpg)
先ずは入り口から大人気のヒトマル式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/c633be6ad6d7ca21d2fb89952cfdbad6.jpg)
「イヨリのラジコンの本物が居るよ」ってメールを送った。
来たがったようです。来年は来れるかな?
合同展に作品を参加させます。
アークロイヤルは3機並んで完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/ade59112801f07d0416d1089961727ee.jpg)
全体の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/55ab68aa41798d2d23c41f7045be012b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/be43518fd79780ff234e487b9884ad93.jpg)
このVF-0はfgに投稿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/0f44e3645fa15623fc57d26e496a36f0.jpg)
毎回合同展の作品はレベルが高い物が見れるなぁと楽しんでいます。
雑誌に載っていたプロの作品も本物が見れる!
今回良かったのが、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/9c348e19915879d32655f0c201f05f41.jpg)
隣にミミーサルペン嬢を並べて撮影してぇ~。
ハセガワバーチャロンブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/59b18fe827ad6665d9bab13f894a1a30.jpg)
今度挑戦したかった「勝利~カラー」専用色がガイアから出るんですって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/99b0f016ded8a739803b07100a444d8c.jpg)
タミヤブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/f726b8fe2f2e44f8d81ab0341e2f1e2a.jpg)
デコレーションシリーズに奥さんが興味を示したので、色々お土産を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/f89d5bac196c7cfd71da18551c731dfd.jpg)
女子小学生に混じって物販コーナーで「どれにしよっかなー」ってなっている俺。
親に「どれかにしなさい」と言われているのを横目にどさどさカゴに入れる私は乙女力が高いのか低いのか?
でもこれって材料であって、どれか1つで何とかなる物じゃないので結構予算がかかる。
スタートラインの敷居は高いです。
小分けのセットで「ショートケーキが出来る」とかの子供向けキットがあると良いと思いました。
↑あるのかもしれない(知らない)
体験コーナーで子供を集めているのは凄くいいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/86f670f455cf41125be317c1ec295c02.jpg)
恒例、合同展参加者乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/115c168176208495cb8f16dc7437de88.jpg)
海外からの参加も増えて来ているのだそうです。
さすがプラモデル世界中心地、静岡。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます