「ボークスがバーチャロンを模型化」
詳細が本日発表となりました。
第1弾 テムジン707 (1/100)
だそうです。
またバーチャロンが盛り上がる。
しかしバーチャロンってのはすげーな。
こういうの「グランドエフェクト」って言うんだろ?知ってるぜ。
V3から小さな封筒が送られてきた。

ぎゃーーーーなんだこれーーーー!
全く求めていた物そのものじゃないか。
ギアードモーターって言うんですって。
サイズ、回転数を落として高トルク化…等々色々解決しなきゃいけない項目を一気に吹っ飛ばしちまいました。
こちらは色々と精度を上げたり、キットとして組みやすくする事をがんばらねば。
第9回プラモデルつくろうが開催されます。
宜しくお願いします。
詳細が本日発表となりました。
第1弾 テムジン707 (1/100)
だそうです。
またバーチャロンが盛り上がる。
しかしバーチャロンってのはすげーな。
こういうの「グランドエフェクト」って言うんだろ?知ってるぜ。
V3から小さな封筒が送られてきた。

ぎゃーーーーなんだこれーーーー!
全く求めていた物そのものじゃないか。
ギアードモーターって言うんですって。
サイズ、回転数を落として高トルク化…等々色々解決しなきゃいけない項目を一気に吹っ飛ばしちまいました。
こちらは色々と精度を上げたり、キットとして組みやすくする事をがんばらねば。
第9回プラモデルつくろうが開催されます。
宜しくお願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます