膝関節のメカは、かなりのお楽しみポイント。
ついにやりますよ!
先ずは、旋盤で部品を造ります。
![](http://www.hakubagoryu.com/mokuzin/blogimage/0902235.JPG)
小さい方2つは、手首と肘の装甲についているスパイク。
複製して後で配置します。
膝の機構を考えつつ各部品を配置して行きます。
![](http://www.hakubagoryu.com/mokuzin/blogimage/0902236.JPG)
後は操兵特有の筋肉筒を関係させて行く予定。
スピード重視のセッティングの操兵の関節である事を表現出来たら、楽しいな。
曲げた関節の装甲がガチガチになりすぎない事で、軽さや動きやすさがデザイン出来るかな?
と、思っております。
ついにやりますよ!
先ずは、旋盤で部品を造ります。
小さい方2つは、手首と肘の装甲についているスパイク。
複製して後で配置します。
膝の機構を考えつつ各部品を配置して行きます。
後は操兵特有の筋肉筒を関係させて行く予定。
スピード重視のセッティングの操兵の関節である事を表現出来たら、楽しいな。
曲げた関節の装甲がガチガチになりすぎない事で、軽さや動きやすさがデザイン出来るかな?
と、思っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます