まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

農家の時給は10円 米は中抜き業者が買い占めてる!?

2025年02月13日 | 政治経済
米は例年のようにちゃんとできてて、米不足になるような状況ではないのに、
店頭価格はバカ高い。(消費税0にしましょう、手取り所得増やしましょう)
政府備蓄米を放出するって言ってるけど、大丈夫ですか?
1ヶ月半分しかないんでしょ、ヤバくない?(中国は1年半分あるってね)

1年で買い戻すとか?いや、それじゃまた米不足になりません?

てか、なんで米不足なん?
農協が中抜きしているのではなく、業者が儲けのために買い漁ってるって!?

わかってて“食糧難だ配給制だ芋作れ、言うこと聞かん農家は罰金”ってあの法律作ったの?

この国どうなってんの?
完全新自由主義に犯されちゃってる?

政府はよその国みたいに、ちゃんと農家に所得補償して、
化学肥料や農薬に頼らなくても、
麦植えて「二毛作」で米作りできるように(自然に窒素できて土が肥える、大豆、レンゲもいいね)
小麦大豆の輸入控えて、(日本でどんどん作りゃいいじゃん)
日本の米作りを守ってもらいたいものです。

日本の自給率ホントまずいでしょ、、、


これも



所得補償しましょう!
できるでしょう、財務省さん。

道路や下水もメンテナンスしましょう、
できるでしょう、財務省さん。

財源はありますよ。
足りないなら国債発行すればいいだけ。

国民から搾り取ることしか考えられないの?

なんか、日本ってボロボロガタガタになってません?
よそに頼ってないで、頑張りましょうよ。
体力つけなきゃ。メンテナンスもしなきゃ。

でなきゃ、トランプさんみたいに、
財務省大掃除するわよ、、、
国民、農民なめたらいかんぜよ😊

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モモはしあわせ   | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事