獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

何度目になるのかなぁ ビールに関するスクーリング

2008年06月15日 20時52分01秒 | 頑張る人・モノ

伊賀に来てビールに関するスクーリングを受講するのも何度目になるのだろうか…

今回も授業の最終にはいろんな国のいろんなビールの味を勉強した。

講師の村上 満先生(元サントリー㈱常務)には教材のビールと1人に1缶あてのビールとつまみのクラッカーをいつも提供していただき毎回感謝である。

このビールの講座も奈良学習センターのみの?ユニークな講座だと思うので奈良に所属して良かった。

勉強の成果はどうだったのかは…

少々 疑問であるがいろんなビールがあり味も違う これが判り これが大きな成果かな。

もし来期もあれば是非受講したい。

昨日・今日のスクーリングはビールをいただきそして単位もいただき特に楽しい授業でした。

人類が麦芽とホップと水から創造した飲み物 ビールに乾杯

imagesimagesimagesimagesimages

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする