獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

本日は1日ぶどうの袋かけ(農業実習)でした。

2008年06月16日 23時56分11秒 | たわごと
先週 妻の親戚の方から農作業の手伝いの依頼を受けていた。

私が土・日にスクーリングがあったので 今日仕事を休んで手伝うことにした。

朝 職場にメールで休みの連絡をし 姫ちゃんの散歩を済ませて自転車で現場へ行きました。

私が行ったら既に おばあちゃんが独りで もくもくとぶどうの袋かけをされていました。

まず 袋かけの要領を聞き 該当の木(デラウェアー)を確認して 取りかかりました。
imagesimagesimagesimagesimages
※画像の上でマウスを左クリック・左クリックで大きな画像が見れます。

途中から援軍くノ一がかけつけ午前中3人で何とか急ぐデラウェアーは済ませ

午後は場所を変え ピオーネの袋かけに 木(品種)によって袋の種類が違いこちらの方が大きく楽である。

午後 くノ一は趣味のテニスのレッスンに出かけ 済み次第また援軍で来るというので 私とおばあちゃんで 途中お茶タイムを取りながら進めました。

広いぶどう畑ですので 今日一日では到底済むわけはありませんが少しは役に立ったと思います。

これからも時間が取れればお手伝いしたいと思っています。

今までこの方の忙しさを見ていたので「何か手伝うことがあれば言って下さい。」と話していたのを憶えて下さってたようで 少しでも役に立てて嬉しかったです。

美味しいぶどうが沢山実りお客様から喜んでいただければ良いと思います。

※ぶどうの地方発送もされているようです。
また機会があれば案内したいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする