2021年5月上旬
他の蝶も写っていますが、モンキアゲハ中心に撮影した写真です。
行く途中でもモンキアゲハが飛ぶのを観察したので期待が高まります。
最初は1個体だけでしたが、喜んで撮影します。
モンキアゲハ(吸水)
昨年は撮影できていないので、吸水は初撮影かもしれません。
しっかり閉じているところは撮影できませんでしたが、翅裏も写しました。
モンキアゲハ(吸水)
吸水の合間の飛翔です。
モンキアゲハ(飛翔)
そのうちに2個体になりましたが、あまり良い写真は撮れていません。
少し別の場所の様子を見て戻ると3個体に増えていました。
最初は少し離れた位置です。
モンキアゲハ(吸水)
モンキアゲハだけ撮影できる位置で並びましたが、縦なので全てにピントは合いません。
モンキアゲハ(吸水)
アオスジアゲハなども写っていますが、下の個体が飛び立ちました。
こういう動きがあるといいですね。
モンキアゲハ(吸水、飛翔)
少しでも撮影できればと思っていたモンキアゲハですが、期待以上の成果でした。
今日も少し夕方にウラゴマダラシジミを探しましたが確認できませんでした。
行きたい場所も多いので、平地の蝶は平日に撮影したいのですが、思うようにはいきませんね。