芭蕉のお宿つれづれ日記

松尾芭蕉が、奥の細道の途中二泊した旅籠の暮らしをご紹介。

まちなか文化芸術祭

2009-03-31 08:29:22 | Weblog
5月30日(土)~6月7日(日)の9日間
旧村上市街地一帯を中心とする
エリアにおいて、
出羽街道の城下町「村上まちなか文化芸術祭」を
行います。


出羽街道の城下町として栄えた村上には、
個店個店に守り伝えられてきた伝統や文化が
今も色濃く残っています。

「まちなか文化芸術祭」は
今も受け継がれている
個店の伝統や文化をお客様に、
まちなかを回遊してもらい
披露することにより、
市外の方には村上の魅力を
より深く知ってもらい、
市民には郷土の文化や歴史を見つめ直し
孫子に伝えたい、残したい村上の姿を
再認識してもらうための
イベントです。

囲炉裏の火

2009-03-16 18:56:25 | Weblog
昨日、今日お越しのお客様、
「囲炉裏のところでコーヒー飲めますか?」
とお尋ねになられる方が多かったです。

囲炉裏の火は本当に心を癒してくれます。

ぬくい・・・この表現がぴったり。

どうぞ自慢の囲炉裏にあたりにきてください。

染めの花と創作人形展

2009-03-14 11:08:13 | Weblog
お知らせです。
4月10日(金)~12日(日)に
井筒屋におきまして
市内で夢工房というステキなクラフトショップを
開いていらっしゃる加藤美穂さんと岸愛子さんの
「染めの花と創作人形展」が開催されます。

近くなりましたら再度お知らせいたしますが、
どうぞ皆さま、美しい染めの花と心あたたまる
人形たちを愛でにいらしてくださいませ。

また寒い一日

2009-03-12 20:14:45 | Weblog
今日も寒かったです。
朝方雪がちらちら舞って・・・。

昨日は温かいぜんざいをご紹介いたしました。

今日は・・・う~ん・・・

チャイをご紹介いたしましょう。

アッサム茶を牛乳で濃く煮出しています。
お客様のご希望により、シナモン・クローブ
カルダモン・ジンジャーを入れて。

bashoは今の季節体を芯から温めてくれる
ジンジャーが大好きです。

体が本当に温まりますよ。

寒い日は「ぜんざい」

2009-03-11 18:26:02 | Weblog
とにかく!今日はすごい風でした。
こんなお天気の中お越しいただいたお客様、
本当にありがとうございました。

このところ暖かい日が続いていたので
桜の開花予想などをしていた村上の人たち。

今日は体の芯から冷える日でした。

こんな日は温かいぜんざいが一番人気だったようです。

ぜんざいは白玉3つに自家製餡がたっぷり。
香の物付500円です。

井筒屋の人形さま

2009-03-10 15:22:50 | Weblog
井筒屋では毎年「和紙人形」を展示しています。

シワ加工された“ちりめん和紙”を
本当の着物のように
綿で作った体に着せていきます。

時節柄お雛様が人気ですが、
「譲ってくれませんか」と声をかけていただくのは
花嫁人形です。

ロハスなみがきにしん

2009-03-09 20:29:02 | Weblog
「みがきにしん」は井筒屋の母の味。
戻して煮て・・・三日かけて仕上げる店主は
娘の私が言うのもなんですが、
こまめな人です。

小豆もしかり。

とにかくゆっくり時間をかけて煮上げます。

作り上げるまでの時間を楽しむ・・・。
これが美味しさの秘訣でしょうか。

乾物は気長が原則なのかもしれませんね。

人形さま期間中は芭蕉丼でみがきにしんが
食べられます。

800円です。どうぞご賞味ください。