芭蕉のお宿つれづれ日記

松尾芭蕉が、奥の細道の途中二泊した旅籠の暮らしをご紹介。

屏風祭りあと10日ほど

2010-09-29 08:50:51 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

ただいま雲間から陽がさしてきました。
今日はお天気に恵まれそうです。

屏風祭りも残すところ10日余り・・・。

一日では見学しきれないほどの
参加店数ですので、
どうぞお近くの方は二度三度と
足をお運びください。

皆さまのお越しを心より
お待ち申し上げています。

緑のイスキアへGo!その3

2010-09-27 23:13:18 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

今晩の夕食は大好きな「緑のイスキア」さんへ
行ってきました。

栗とさつまいものスープから始まり、
水牛のモッツアレラの前菜、
貝のリゾット
自家製鮭のスモーク入りクリームソースパスタ
牛ホホ肉の煮込み
いちじくのアイスクリームとかぼちゃのケーキ

涙がにじむ美味しさでした。
元気が出ました!

にしん蕎麦登場

2010-09-26 18:38:54 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

芭蕉も食べた井筒屋の冷麦・・・
今年は終了いたしました。

替わってあたたかいにしん蕎麦が
メニューに登場しました。

生蕎麦の歯ごたえと
ふっくらやわらかく煮た
名物みがきにしんの
コンビネーションを
お楽しみください。

竹灯篭祭りの日のご宿泊

2010-09-23 19:01:36 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

早いもので屏風祭りも終盤を迎えました。
10月9日(土)、10日(日)は竹灯篭祭り、
そして11日(月)は屏風祭り最終日となります。

竹灯篭祭りの夜、9日、10日は両日とも
宿泊の御予約を承っておりますので
お知らせいたします。

お問合わせをいただきました
お客様、誠にありがとうございました。

9月27日(月)の営業について

2010-09-21 19:24:15 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

9月27日(月)午後2時までテーブル席全席の
ご予約を承っております。

囲炉裏の板の間並びに畳敷きの茶の間の
お席はご利用いただけます。

ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

仲秋の名月

2010-09-20 19:21:21 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

三連休最終日・・・本日もたくさんの
お客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。

明後日22日は十五夜さまですね。

井筒屋でも十五夜さま特別甘味メニューを
ご用意いたします。

満月を愛でて願いごとをいたしましょう。
庭のたぬきも楽しみにしているようです。


ぜんざい復活

2010-09-19 20:23:08 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

朝晩めっきり涼しいというか寒くなってきました。
温かいぜんざいのご注文を承ることが多なり、
季節の変わり目を感じています。

冷麦もご希望によって温麺に替えられます。

お気軽にご要望をお伝えください。


9月20日のデザート

2010-09-18 18:45:54 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

明日9月20日(日)のデザートは
「さつまいものパイ バニラアイスクリーム添え」

絶大な人気を誇る本間正栄さんの
さつまいもの甘みだけのフィリング。
全粒粉のサクサク生地も素朴な味わい。

ぜひお召し上がりください。

限定10食です。

大人味のシフォンケーキ

2010-09-14 22:36:45 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

雨も落ち着いたようですが、
暑さが戻ってきて少々困っています。

さて、そんな残暑を吹き飛ばす
シフォンケーキをご用意いたしました。

抹茶のビターな風味が人気の
大人のためのシフォンケーキ
「抹茶マーブル」です。

村上の紅茶との相性が
よろしいようで・・・。

ご賞味ください。