憧れの奈良県:宇陀松山へ
この橋を渡って
この堀の奥には
この門を通って
続く・・・。
京都岡崎 ラ・ヴァンチュルのタルトタタン。
北野天満宮 澤屋の粟餅。
澤屋さんには千利休が詠んだ粟餅の句が。
二店とも歴史ある名店なのにさりげない。
考えさせられました。
店主のトリヤマジュンコです!
カフェやゲストハウスの運営に興味のある方、
将来的にカフェやゲストハウスの運営を目指している方、
井筒屋で実習してみませんか。(女性に限ります)
1週間~。(長くても大丈夫です)
三食付き、寮有り。
お休みもあります。
お小遣いもあります。
興味のある方はお気軽にメールをください。
担当:トリヤマ
店主のトリヤマジュンコです!
昨年12月中旬に車の追突事故に遭って以来、体調不良が続きました。
そのため、1月2月は体調を見ながら営業させていただいたため、
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
「井筒屋さん、閉めちゃったの?」というお電話もちょうだいいたしました。
しかし!おかげ様で元気になりました。
来週3月1日から町屋の人形様巡りも始まります。
今週はリハビリをかねてボチボチ店を開けさせていただき、
週末より4月3日まで休まず営業いたします。
お休みの間、静養をかねて暖かい三重県に10日ほど行ってきました。
旅人の目線で見た三重は・・・いろんな意味で豊でした。
そんなことも少しづつ皆様にお伝えしたり、井筒屋のサービスに反映させていきたいと思います。
どうぞ、これからもよろしくお願い申し上げます。