芭蕉のお宿つれづれ日記

松尾芭蕉が、奥の細道の途中二泊した旅籠の暮らしをご紹介。

最終回店長のトリヤマジュンコです!

2012-06-30 21:22:12 | Weblog

店長のトリヤマジュンコです!

私事でありますが、この度、店主だった母が↓

「庭仕事に専念したい」という理由で店主を引退。

自動的に娘の店長のトリヤマジュンコが

「店主のトリヤマジュンコ」になりました。

今までとなんら変わりがありませんが、

引き続き井筒屋をご愛顧くださいますよう

お願い申しあげます。

明日7月1日からは「店主のトリヤマジュンコです!」で

皆様にお目にかかります。

ブログも趣を変えてみましょうかっ!


たぶん…井筒屋ではしないと思う

2012-06-30 07:56:57 | Weblog
少し前に、民族楽器を使ったライブに行ってきました。

アフリカの少数民族の歌とか、即興が続きました。

うーん………どうなんだろ。ホントにこんな歌あるのかな?とか、即興というよりテキトー?などの疑惑が。

ドリンク付き1500円でしたが、高いコーヒーを飲んだということで、気持ちに折り合いをつけました。

今、ナチュラル系?とでもいうのでしょうか、こういう自称アーティスト多いんですね。

夏仕度

2012-06-29 23:04:30 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

ひと月遅れで、店を衣更えしました。

今日は本当に暑い一日でした。

町屋の中は涼しいのですが、一歩外へ出るとクラッ。
超ヘタレな店長。

明日は夏越の祓い。村上大祭まで一週間となりました。

夏宿・夏菓子・夏ごはん

2012-06-26 17:18:53 | Weblog

店長のトリヤマジュンコです!

つくづく、町屋は夏向き仕様だと思います。

このところ暑い日が続いておりますが、

井筒屋は涼しい~。

夏向きの宿で、涼やかな甘味やお食事はいかがですか。

ただいま、夏向けメニューが充実しております。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


これからの宿泊ご予約状況

2012-06-25 10:40:23 | Weblog

店長のトリヤマジュンコです!

 

おかげさまで、6月は多くのお客様にご宿泊いただきました。

 

7月は6月25日現在、7月6日(金)、7日(土)、

14日(土)、22日(日)、28日(土)、30日(月)に

 

ご予約をいただいています。

 

まだまだ空きがございますので、

 

お気軽にお電話でお申し込みください。

 

宿泊の詳細はHPをごらんください。

 


6月最終週のカフェの営業について

2012-06-24 21:34:41 | Weblog

店長のトリヤマジュンコです!

夏至も終わって、これから日が短くなる・・・。

ちょっと悲しい店長です。

夏ごはん!と銘打って、本日フリーペーパーに広告を入れました。

夏ごはんも数品ございますので、どうぞご来店ください。

今週6月25日(月)~7月1日(日)のカフェのお休みは

6月26日(火)です。