![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/455a50f5971e4f85a0d595769fb0f3f4.jpg)
「第5回 榛名山ヒルクライム in 高崎」。
絶好の天気の中、1日目のタイムトライアルが開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/ec837b748de049bdecacf8ee54d0efcb.jpg)
(参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
いよいよ、タイムトライアルのスタート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
真夏日で暑くなったが、「選手の熱い走りに期待したい」。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/fde439254d8e9d6d215fd2858a1fdf52.jpg)
スタート前のセレモニーもすべて終わり、後はスタートを待つだけとなった。
緊張の時間が過ぎていく。
第1走者は、準備万端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/ff28ec4e576081caf36e4d3f82eaa6b9.jpg)
午前10時。
高崎市長の合図で、スタート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
・Am10:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/cb82d5684c05719c4eb4539d3ba68625.jpg)
選手はスタート台を降りて、ロケットダッシュ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/26720eef1f40f96418bde96f3b450baa.jpg)
緊張な面持ちで、順番を待つ選手のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/938086fa73df2caee60ff769aab00c17.jpg)
(参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
競技の流れとしては、
選手は、スタート待機場所からスタート地点まで進み、順番が来て15秒おきにスタート。
3.4Km先のゆうすげ温泉手前を折り返してゴールする6.8Kmの周回コース。
ゴール後はそのまま進み、伊香保側の多目的グラウンド入口から入り、終了となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/325d9a86be599129c2c26def67791d1f.jpg)
順調に、15秒おきにスタッフのフラッグの合図で交互にスタートしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/9fbba962da36f49eed4e19b5d6e50df6.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
3.4Km先で、折り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/7cdeea4c4304941882dc243f8e6e56fa.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
折り返し区間は道幅狭く、追い越し禁止区間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/f5e8be34365265d57942608034b89029.jpg)
ラストスパートしてゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/68fefa8e25e016867e446e87600239f1.jpg)
スタート台横には、毎年恒例となったラジオ高崎の実況放送。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
今年も熱い走りを伝えてほしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/f12e86052c445fee0d8c63fecba629fa.jpg)
(参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
タイムトライアルレース開始と同時に、榛名体育館とJR高崎駅東口ではヒルクライムの受付が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/6a5ec7c6d192569644c893d029dc6fdd.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
メイン会場の榛名体育館でのヒルクライムの受付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/ab33497117229f1cc72a773be4fcbf49.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
JR高崎駅東口でのヒルクライムの受付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/34dd4b67802e3a37e0f70940a67b859d.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
昨年から始まった、JR高崎駅東口受付。
新幹線で都心から参加される方には大好評。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/b20b79e5215874fe450f2f2a9e7d0041.jpg)
スタートを待つ列の中には重田サイクルクラブ”上毛レーシング”の狩Nさん。
(TTレース結果では、男子の部 5位入賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/ac3bef862d14b0e4f94127bfb5d75379.jpg)
地元、高崎の重田サイクルクラブの為にも、ベストを尽くして入賞して欲しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/3f18ffcd7e9443e6d792a2119c7f52cf.jpg)
並んでいる選手のTT用ロードバイクを拝見。
普段見ることのできない木製のディスクホイールに感動。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/d6c02f80cca3d2acd1b9c94231f18a46.jpg)
前後、オーダーメイドという。
芸術品的な魅力を感じてしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/08674b4015e537d0369e041885dd0ddd.jpg)
第2回大会、第3大会で
「総合 COPPA DI HARUNA 女子」優勝
の、西形舞さん。
昨年の第4回大会では、大会前に怪我をしての参加で3位に終わった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
本人は調子がイマイチと言うが、笑顔の彼女ならリベンジしてくれる気がした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/6ab37ad02c4be0fac986196558f209f8.jpg)
緊張な待ち時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/ce57b98ef2dd65024123114f0ec4eec7.jpg)
いよいよスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/28735c2c5984229d07fc5b8fa300269b.jpg)
「頑張れ~
」
(TTレース結果では、女子の部 2位入賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/a941a013711d03a78cac5eb31bbc5aaa.jpg)
観客の中に、見たことのある方々を発見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/8de63055f98186c38b47456c6c18cbe8.jpg)
待機場所から、道路へ選手全員が移動できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/b717e202ed80f69b2c6ea0be83a71372.jpg)
地元高崎市の公立大学「高崎経済大学」の女子選手。
高崎経済大学から、TTには7人、ヒルクライムには24人の参加と聞いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/71d9e73dacc071637e98c35287050094.jpg)
ベストを尽くして欲しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(TTレース結果では、女子の部 6位入賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/1af01c8865a020f674823b8e44507996.jpg)
ラジオ高崎のMCが、スタート前のブリヂストンアンカーの藤田選手と面手選手にインタビュー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
昨年、一昨年とゲストライダーの井上選手がトップタイムでゴール。
そんな話の中、
藤田選手は「面手選手は、自分がスタートして30秒後にスタート」と、指示を出した。
面手選手は「普段のレース以上に緊張しています」と、プレッシャーでガチガチ。
レース結果が楽しみ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
・Am10:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/6489b61e6b814aa988bd2c11f90574af.jpg)
最後尾に、本日のメインイベントとなるブリヂストンアンカーの藤田選手と面手選手が並んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/8d482621c9f97a07c7eaca7510be9628.jpg)
スタート準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/6f82ea21973259add89636ad925ec31f.jpg)
本物のレースを観戦しているような緊迫感が会場に走った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/65c282cf8494722cdfba0cd80686d0a9.jpg)
最終なので、藤田さんのタイミングでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/12573775b4999c28c619414d0fb613d1.jpg)
藤田選手がスタート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/4ad6f9a111568b44e6be20837911daf4.jpg)
「速い~!」。
その姿は、見ているものを魅了する。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/a81f60320e664d9dce4c37bf5ac4292d.jpg)
TTレース最後を飾ってくれるのは、面手選手。
会場の期待に応えて、トップタイムでゴールするのだろうか。
30秒後に藤田選手を追う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/4eeb23d26068470b9b1ddf0420c247b1.jpg)
歓声の中、スタート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/e18ebd7ec6b273c994cd8573d3350cae.jpg)
面手選手が加速していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/c0c0e51ef13da9bb73066e87f9cf7179.jpg)
「ホント、速い~!」。
面手選手の後を最後尾バイクが付いて行く。
これで、すべての選手のスタートが終了した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/e8e023a39f77cb83f5676ea2f447d79f.jpg)
観客は藤田選手と面手選手のゴールを待った。
30秒差を押しのけ、藤田選手の前に面手選手がゴォ~ル。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/207d3183a6bfaffba838474675e57fc5.jpg)
その直後に藤田選手がゴール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
接戦した二人のゴールを見れて、しあわせな気分。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
リザルトが楽しみ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・Am11:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/cf534d35ece1b51a7801f45c59ba065f.jpg)
最後尾バイクが到着してすべての選手がゴールしたことを確認。
片づけが完了後、警察の方に報告して榛名湖畔の交通規制が解除された。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
・Am11:30
事故も無く、無事終了できて本当に良かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
スタッフは喜んでいる間もなく、選手を見送り、会場内を片付け、明日のヒルクライムの準備作業へ。
いよいよ明日は、ヒルクライムレース。昨年より選手が多くなったがスタッフ一同、気持ちを一つに乗り越えたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》へ 第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》へ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
各方面から画像をお借りしてブログを作成しました。大変ありがとうございました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
■個人タイムトライアル結果(2017.5.20)
【参加者全体】
出走者 279人(OPN2人含む)[昨年出走者:290人]
【 男 子 】
OPN 90004 面手利雄選手 BSアンカー 8:46.383
1位 00008 岩島 啓太 MIVRO 8:54.203
2位 00062 青木 拓穂 高崎工業高校 9:02.270
3位 02151 森田 晃正 天狗党;津田工業 9:08.277
4位 02167 白鳥 興寛 9:10.120
5位 00028 狩野 敦 上毛レーシング 9:11.576
6位 00018 丹野沙音志 チャリ盗まれた 9:11.820
OPN 90003 藤田晃三選手 BSアンカー 9:17.445 (昨年 OPN 2位 09:13.028)
【 女 子 】
1位 04266 村松 早苗 かねこれーしんぐ 10:41.068 (昨年10:52.091)
2位 00081 西形 舞 TRCPANAMA 10:45.873 (昨年11:22.293)
3位 05387 中嶋千紗都 アラマキッズ 11:17.419
4位 00141 河内 桜雪 前橋市立芳賀中学校 11:49.682
5位 00082 小林 慧美 SUBARU・C・C 11:54.894
6位 07351 髙橋 瑠奈 高崎経済大学 12:12.299
※表彰は、次の日のヒルクライムの表彰と併せて行う。
競技結果を見れば、BSアンカーの面手選手がトップタイム ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
井上選手の 2連覇 のプレッシャに打ち勝った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さらに、今までは第2回大会の風間さんのタイム 8:50.539 がTTトップタイムだったが、8:46.383 のタイムでレコードタイムを塗り替えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
面手選手は、本当にスゴイ選手だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
--------------------------------------------------------------------------------------- ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
その日の夕方の地元群馬の
「群馬テレビ」のニュースでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/ddacf2ff76959c95ff03de5b7a3d184b.jpg)
(参照:群馬テレビ ニュースジャストより)
「群馬県地方は、7月中旬から7月下旬並みの暑さ。観測所12地点で今年一番の暑さ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/be825089d211c0c9eb0d591b8c483554.jpg)
(参照:群馬テレビ ニュースジャストより)
地域ごとの気温では、ハルヒルが開催される高崎市榛名地域は「上里見」。
最高気温が、31.1℃になったという。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/11783c487ef6f4fca4de52b5eacb9af3.jpg)
(参照:群馬テレビ ニュースジャストより)
あすも気温が上昇するので、熱中症に気をつけて欲しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
--------------------------------------------------------------------------------------- ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ランキング参加しています。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ハルヒル大会記事 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2019第7回ハルヒル 1日目 《トークショー編》~MC絹代さん、日向さん、藤田さん、森本さんによる、楽しい”2部構成”な「トークショー」へ。 ~
■2019第7回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~“TT”開催の中、エリア外”初”!「サイクルトレイン B.B.BASE」高崎駅へ!~
■2019第7回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》~"令和"初開催で“レジェント”藤田選手と、“山の神”森本選手対決!~
■2018第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《後編》~ゴール後とは思えない”爽やかな笑顔”の「日向涼子さん」!~
■2018第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》~"山の神"こと「GOKISO森本選手」、コースレコードなるか!?~
■2018第6回ハルヒル 1日目《トークショー編》~夫婦愛な「日向涼子さん”ハルヒル攻略法”プレゼン」は最高!~
■2018第6回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~ バルセロナオリンピック出場“藤田選手”と、GOKISO“森本選手”の戦い!~
■2018第6回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》~"奇跡"の天候回復、GOKISO森本選手初参加でTTレース開催!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《後編》~今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様たち!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《番外編》 ~日向涼子さんの”超軽量”な「新生アンジー号」拝見!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》~「チャリダー★ 坂バカ女子部」は“ガチ”!~
■2017第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~ BSアンカー面手選手、初参戦でTTレコードタイムを塗り替えた!~
■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》~今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様!~
■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《前編》~BSチャリダー「坂バカ★女子部」がハルヒル参戦!~
■2916第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《後編》 ~BSアンカーの井上選手は有言実行!~
■2016第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《前編》 ~ ハルヒル2連覇の女子チャンプは ~
■2015第3回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》
■2015第3回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース” 《後編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース”《前編》
■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《後編》
■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《後編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《前編》
■2013第1回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース編”
■2013第1回ハルヒル 1日目“TTレース編”
5月28日(日)のアクセス数は、3,323件、gooブログ順位:148位(2,718,547ブログ中)でした。ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
絶好の天気の中、1日目のタイムトライアルが開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/ec837b748de049bdecacf8ee54d0efcb.jpg)
(参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
いよいよ、タイムトライアルのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/fde439254d8e9d6d215fd2858a1fdf52.jpg)
スタート前のセレモニーもすべて終わり、後はスタートを待つだけとなった。
緊張の時間が過ぎていく。
第1走者は、準備万端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/ff28ec4e576081caf36e4d3f82eaa6b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
高崎市長の合図で、スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
・Am10:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/cb82d5684c05719c4eb4539d3ba68625.jpg)
選手はスタート台を降りて、ロケットダッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/26720eef1f40f96418bde96f3b450baa.jpg)
緊張な面持ちで、順番を待つ選手のみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/938086fa73df2caee60ff769aab00c17.jpg)
(参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
選手は、スタート待機場所からスタート地点まで進み、順番が来て15秒おきにスタート。
3.4Km先のゆうすげ温泉手前を折り返してゴールする6.8Kmの周回コース。
ゴール後はそのまま進み、伊香保側の多目的グラウンド入口から入り、終了となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/325d9a86be599129c2c26def67791d1f.jpg)
順調に、15秒おきにスタッフのフラッグの合図で交互にスタートしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/9fbba962da36f49eed4e19b5d6e50df6.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
3.4Km先で、折り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/7cdeea4c4304941882dc243f8e6e56fa.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
折り返し区間は道幅狭く、追い越し禁止区間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/f5e8be34365265d57942608034b89029.jpg)
ラストスパートしてゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/68fefa8e25e016867e446e87600239f1.jpg)
スタート台横には、毎年恒例となったラジオ高崎の実況放送。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
今年も熱い走りを伝えてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/f12e86052c445fee0d8c63fecba629fa.jpg)
(参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
タイムトライアルレース開始と同時に、榛名体育館とJR高崎駅東口ではヒルクライムの受付が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/6a5ec7c6d192569644c893d029dc6fdd.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
メイン会場の榛名体育館でのヒルクライムの受付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/ab33497117229f1cc72a773be4fcbf49.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
JR高崎駅東口でのヒルクライムの受付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/34dd4b67802e3a37e0f70940a67b859d.jpg)
(参照:高崎市HP第5回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
昨年から始まった、JR高崎駅東口受付。
新幹線で都心から参加される方には大好評。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/b20b79e5215874fe450f2f2a9e7d0041.jpg)
スタートを待つ列の中には重田サイクルクラブ”上毛レーシング”の狩Nさん。
(TTレース結果では、男子の部 5位入賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/ac3bef862d14b0e4f94127bfb5d75379.jpg)
地元、高崎の重田サイクルクラブの為にも、ベストを尽くして入賞して欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/3f18ffcd7e9443e6d792a2119c7f52cf.jpg)
並んでいる選手のTT用ロードバイクを拝見。
普段見ることのできない木製のディスクホイールに感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/d6c02f80cca3d2acd1b9c94231f18a46.jpg)
前後、オーダーメイドという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/08674b4015e537d0369e041885dd0ddd.jpg)
第2回大会、第3大会で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
昨年の第4回大会では、大会前に怪我をしての参加で3位に終わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
本人は調子がイマイチと言うが、笑顔の彼女ならリベンジしてくれる気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/6ab37ad02c4be0fac986196558f209f8.jpg)
緊張な待ち時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/ce57b98ef2dd65024123114f0ec4eec7.jpg)
いよいよスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/28735c2c5984229d07fc5b8fa300269b.jpg)
「頑張れ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
(TTレース結果では、女子の部 2位入賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/a941a013711d03a78cac5eb31bbc5aaa.jpg)
観客の中に、見たことのある方々を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/8de63055f98186c38b47456c6c18cbe8.jpg)
待機場所から、道路へ選手全員が移動できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/b717e202ed80f69b2c6ea0be83a71372.jpg)
地元高崎市の公立大学「高崎経済大学」の女子選手。
高崎経済大学から、TTには7人、ヒルクライムには24人の参加と聞いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/71d9e73dacc071637e98c35287050094.jpg)
ベストを尽くして欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(TTレース結果では、女子の部 6位入賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/1af01c8865a020f674823b8e44507996.jpg)
ラジオ高崎のMCが、スタート前のブリヂストンアンカーの藤田選手と面手選手にインタビュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
昨年、一昨年とゲストライダーの井上選手がトップタイムでゴール。
そんな話の中、
藤田選手は「面手選手は、自分がスタートして30秒後にスタート」と、指示を出した。
面手選手は「普段のレース以上に緊張しています」と、プレッシャーでガチガチ。
レース結果が楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
・Am10:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/6489b61e6b814aa988bd2c11f90574af.jpg)
最後尾に、本日のメインイベントとなるブリヂストンアンカーの藤田選手と面手選手が並んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/8d482621c9f97a07c7eaca7510be9628.jpg)
スタート準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/6f82ea21973259add89636ad925ec31f.jpg)
本物のレースを観戦しているような緊迫感が会場に走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/65c282cf8494722cdfba0cd80686d0a9.jpg)
最終なので、藤田さんのタイミングでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/12573775b4999c28c619414d0fb613d1.jpg)
藤田選手がスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/4ad6f9a111568b44e6be20837911daf4.jpg)
「速い~!」。
その姿は、見ているものを魅了する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/a81f60320e664d9dce4c37bf5ac4292d.jpg)
TTレース最後を飾ってくれるのは、面手選手。
会場の期待に応えて、トップタイムでゴールするのだろうか。
30秒後に藤田選手を追う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/4eeb23d26068470b9b1ddf0420c247b1.jpg)
歓声の中、スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/e18ebd7ec6b273c994cd8573d3350cae.jpg)
面手選手が加速していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/c0c0e51ef13da9bb73066e87f9cf7179.jpg)
「ホント、速い~!」。
面手選手の後を最後尾バイクが付いて行く。
これで、すべての選手のスタートが終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/e8e023a39f77cb83f5676ea2f447d79f.jpg)
観客は藤田選手と面手選手のゴールを待った。
30秒差を押しのけ、藤田選手の前に面手選手がゴォ~ル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/207d3183a6bfaffba838474675e57fc5.jpg)
その直後に藤田選手がゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
接戦した二人のゴールを見れて、しあわせな気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
リザルトが楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・Am11:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/cf534d35ece1b51a7801f45c59ba065f.jpg)
最後尾バイクが到着してすべての選手がゴールしたことを確認。
片づけが完了後、警察の方に報告して榛名湖畔の交通規制が解除された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
・Am11:30
事故も無く、無事終了できて本当に良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
スタッフは喜んでいる間もなく、選手を見送り、会場内を片付け、明日のヒルクライムの準備作業へ。
いよいよ明日は、ヒルクライムレース。昨年より選手が多くなったがスタッフ一同、気持ちを一つに乗り越えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
■個人タイムトライアル結果(2017.5.20)
【参加者全体】
出走者 279人(OPN2人含む)[昨年出走者:290人]
【 男 子 】
OPN 90004 面手利雄選手 BSアンカー 8:46.383
1位 00008 岩島 啓太 MIVRO 8:54.203
2位 00062 青木 拓穂 高崎工業高校 9:02.270
3位 02151 森田 晃正 天狗党;津田工業 9:08.277
4位 02167 白鳥 興寛 9:10.120
5位 00028 狩野 敦 上毛レーシング 9:11.576
6位 00018 丹野沙音志 チャリ盗まれた 9:11.820
OPN 90003 藤田晃三選手 BSアンカー 9:17.445 (昨年 OPN 2位 09:13.028)
【 女 子 】
1位 04266 村松 早苗 かねこれーしんぐ 10:41.068 (昨年10:52.091)
2位 00081 西形 舞 TRCPANAMA 10:45.873 (昨年11:22.293)
3位 05387 中嶋千紗都 アラマキッズ 11:17.419
4位 00141 河内 桜雪 前橋市立芳賀中学校 11:49.682
5位 00082 小林 慧美 SUBARU・C・C 11:54.894
6位 07351 髙橋 瑠奈 高崎経済大学 12:12.299
※表彰は、次の日のヒルクライムの表彰と併せて行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
井上選手の 2連覇 のプレッシャに打ち勝った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さらに、今までは第2回大会の風間さんのタイム 8:50.539 がTTトップタイムだったが、8:46.383 のタイムでレコードタイムを塗り替えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
面手選手は、本当にスゴイ選手だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/ddacf2ff76959c95ff03de5b7a3d184b.jpg)
(参照:群馬テレビ ニュースジャストより)
「群馬県地方は、7月中旬から7月下旬並みの暑さ。観測所12地点で今年一番の暑さ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/be825089d211c0c9eb0d591b8c483554.jpg)
(参照:群馬テレビ ニュースジャストより)
地域ごとの気温では、ハルヒルが開催される高崎市榛名地域は「上里見」。
最高気温が、31.1℃になったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/11783c487ef6f4fca4de52b5eacb9af3.jpg)
(参照:群馬テレビ ニュースジャストより)
あすも気温が上昇するので、熱中症に気をつけて欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2019第7回ハルヒル 1日目 《トークショー編》~MC絹代さん、日向さん、藤田さん、森本さんによる、楽しい”2部構成”な「トークショー」へ。 ~
■2019第7回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~“TT”開催の中、エリア外”初”!「サイクルトレイン B.B.BASE」高崎駅へ!~
■2019第7回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》~"令和"初開催で“レジェント”藤田選手と、“山の神”森本選手対決!~
■2018第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《後編》~ゴール後とは思えない”爽やかな笑顔”の「日向涼子さん」!~
■2018第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》~"山の神"こと「GOKISO森本選手」、コースレコードなるか!?~
■2018第6回ハルヒル 1日目《トークショー編》~夫婦愛な「日向涼子さん”ハルヒル攻略法”プレゼン」は最高!~
■2018第6回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~ バルセロナオリンピック出場“藤田選手”と、GOKISO“森本選手”の戦い!~
■2018第6回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》~"奇跡"の天候回復、GOKISO森本選手初参加でTTレース開催!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《後編》~今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様たち!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《番外編》 ~日向涼子さんの”超軽量”な「新生アンジー号」拝見!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》~「チャリダー★ 坂バカ女子部」は“ガチ”!~
■2017第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~ BSアンカー面手選手、初参戦でTTレコードタイムを塗り替えた!~
■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》~今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様!~
■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《前編》~BSチャリダー「坂バカ★女子部」がハルヒル参戦!~
■2916第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《後編》 ~BSアンカーの井上選手は有言実行!~
■2016第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《前編》 ~ ハルヒル2連覇の女子チャンプは ~
■2015第3回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》
■2015第3回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース” 《後編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース”《前編》
■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《後編》
■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《後編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《前編》
■2013第1回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース編”
■2013第1回ハルヒル 1日目“TTレース編”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)