
本格的に「第3回榛名山ヒルクライム in 高崎」が動き始めた。



昨年の第2回大会は、4,956人のエントリーだったので、第3回大会は募集定員の5,000人達成をスタッフ一同が願っている。
そのために自分に出来る事をしたい。

雑誌広告掲載などの派手なPRは事務局に任せ、草の根的な地道なPR活動をしていこうと思う。

・第3回ハルヒルの募集期間は、3月31日(火)まで。
・冬場のツーリングにはどうしても寒さで鼻水がでてしまう。
・そんな時に必要なものは「ティッシュ

・大会事務局でポケットティッシュの作成予定は無い。
それなら自分で作るしかない。


ハルヒルに関係する方々に「倉庫で眠っているポケットティッシュはありませんか」と声をかけた。

すると、たくさんのポケットティッシュが集まってきた。
仲間のありがたさが身にしみた。

中に入っていた広告紙を丁寧に外して事前準備は整った。


大会事務局の了承を頂き、中に入れるPR用紙をチームハルヒルメンバーの近Dさんに作製して頂いた。
業者に依頼したようなクオリティが高いモノができた。
本当に素晴らしい。

さらに、紙の無駄がないように、A4サイズの用紙一杯に作るところが有難い。


よく見ると、左右でデザインが違う。
カットした時の事を考えてデザインしたという。
本当に素晴らしい。


手間を惜しまず、1枚、1枚丁寧にカッターでカットしていく。


左右で違うデザインなので、2種類のPR紙が出来た。


これをポケットティッシュに入れて完成となる。
ポケットティッシュのビニールを破かないように入れるのは結構大変。




思ったより手間がかかる作業。

自宅でコタツに入りながらの作業は、内職そのまま。
「内職なら、1つの手間賃はいくらだろう」と思いながら、黙々と作業をした。

量産は出来ないが、掛かった手間分の気持ちは込められている。
手間がかかるので、必要な分だけ作って配りたい。

「想いは叶うもの」と信じて地道なPR活動をしていきたい。











お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。



■2016第4回ハルヒルPRティシュ完成!~第4回ハルヒル Vol.2~


