![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/bb8682261eeefd4569465e714ce3594e.jpg)
今年も残すところ、2日となった。
世間では”走り納め”というイベントが行われているという。
その波に乗って、ハルヒルオヤジ隊で走り納め走行会を行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/2ee88d6537d97a1248e4af9bc593345d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
今回のランチは、JR横川駅近くの「関所食堂」。
とっても混雑するので、時間を遅らせてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/0d6b24dff5bed298dc70644e9094ff3a.jpg)
昔からある定食屋さんという感じのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/036b17bc510d78cd54324cc90fe6060d.jpg)
営業時間は、
・平日 11:00~15:00
・土、日、祝 11:00~15:00と17:00~19:00
・火曜日定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/0f1636a83231bd21f72fa07f4e7944c3.jpg)
混雑店らしく、混雑時の案内が出されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/76b733254c0b62c3944660eb2b5fde4a.jpg)
先に待っている方が2人。
「あんちゃん達、どこから来たんだい」と、待っていたおじさんから聞かれた。
「高崎です」と、会話を交わした。
「転がったことはあるかい、自転車って言うのは、字の如し、転がる乗り物なんだよ」と、言われ困惑してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「確かに立ちゴケは数回あるかな」と過去を思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/a63cd9f29bc5ee3ee58dd3937e3b5d24.jpg)
待つこと、約10分。
お店の人に案内されて中に入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/63d5c3e04c27e1c961ac476682532dd7.jpg)
外観同様に、店内も昔からある定食屋という感じを受けた。
2つあるテーブル席に案内された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/fe69998282d33d8b918849af5b33d7e9.jpg)
テーブルの他に、座敷もあり子供連れの家族も安心して座れる。
他にカウンターもあり、一人出来た時も大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/e64802af456f148ca67edbfbae20920e.jpg)
おしながきは壁に掛かっている。
メニューは豊富で、ラーメン類が多い。
お勧めのチャーハンとラーメンを注文した。
チャーハンは550円で、ラーメンは450円と、とっても安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/ed3c852aaf444cc7c864472ce9dee013.jpg)
待つこと約15分で最初にチャーハンが運ばれてきた。
全体に黒ずんでいるが、量はさほど多くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/84/4c2097b1bf49274fd70627474c20ec26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
油も多めで、味も濃いめなのだが、本当に美味しい。
チャーハンはパラパラという概念だが、このチャーハンは全然パラパラしてない。
家庭的なチャーハン的だが、とにかく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/47e7eef50cd203a72576e8e9c41c0454.jpg)
ラーメンも運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/fa999db71b419247e05f0d02dab466fd.jpg)
注文したものがすべて揃った。
昭和時代、定番の定食スタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/ac5380f0967857e22ddc5c0c46678898.jpg)
ラーメンは、見た目オーソドックスな醤油ラーメン。
スープがこぼれそうなくらい多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
麺が細くて平打ちで、すすり具合がとても良い。
スープはあっさりしていて、懐かしいような味で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
両方とも量が少なめなので、完食できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/e646a2c64afb9e3a835835b2dd8e6545.jpg)
美味しいものを食べてお店を出ると笑顔になってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
出発の用意をして、風が吹く中だが集合場所を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/94805c372dc1793743420319e02e8ee4.jpg)
用意ができたので、出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/fabee94e23728cce1bbc8a35ab1f6937.jpg)
国道18号線を走り、松井田を過ぎて秋間方面へ。
碓氷川沿いのサイクリングロードを軽快に走っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/22829c76da04fb1a354383054fb236be.jpg)
無事、集合場所の「とりせん駐車場」に到着した。
約80Kmのコースでした。
お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
みなさんと一緒に走り納めが出来て、しあわせだと実感した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月:前編》~自転車乗りなら一度は行きたい「標高2,172mの日本国道最高地点」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:後編》~みなかみダムカレーはダム形状に合わせて3種類!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:前編》~ダムの貯水率が気になるので、みなかみのダム巡りへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:後編》~“千と千尋の神隠し”のモデル宿「積善館本館」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:前編》~榛名山外周ライド! 癒しの水澤観音、tsumujiへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:後編》~志多美屋の”ソースかつ丼”は記憶に残る美味しさ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:前編》~冬の群馬は「ニューイヤー駅伝コース」へ~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月》~「もつ煮の永井食堂」目指し、今夏最高の暑さの中へ!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《6月:後編》~限定10食「いのぶたソースカツ丼」!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《6月:前編》~「長井屋まんじゅう」上州鬼石名物!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:後編》~最大の難所を超え上毛三山イッキツアー完走へ!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:前編》~獲得標高3,500mの上毛三山イッキツアー出発!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月》~行きは天国、帰りは地獄の強風ライド!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~群馬の走り納めは、山頂を目指す!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《9月:後編》~いくぜ!日本一の草津温泉へ!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《9月:前編》~高崎から草津を目指し、秋の高原ツーリングへ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)