Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

初体験・・・!!!???

2013-05-26 18:27:39 | 日記

意味深なタイトルで

間違って来てしまった方 ごめんね~

こちらの初体験は

とっても気持ちの良い体験だったの~

・・・・・ オイ 

 

走ってきます

とは言ったものの

暑かったらどうしよう…とか

途中で具合悪くなったらどうしよう…とか

行きだけ走って帰りは都電に乗ろう…とか

いや、それだと汗臭いから

飛鳥山まで都電で行って

復路だけ走ろう…とか

はなはだ弱気なことばかり考えていました

 

幸いにも薄曇りの朝で風も涼しい

集合場所に行ってみると

インストラクターさんが二人で

メンバーはランニング愛好者と思われるファッションの

20~30代の女性ばかり4人と私

公園入口でストレッチを十分にしてから

都電の駅で5駅ほど先の飛鳥山を目指しました

赤信号では軽くストレッチをしたり

途中 少し徒歩で給水タイムを取ったりして

ゆっくりペースで走りました

若干のアップダウンはあるものの

きちんとペースを保ってくれる引率者がいるから

その辺は大丈夫でした

 

飛鳥山までは2~3回歩いたことがあります

我が家からでワンコ連れだと片道一時間以上かかります

走ってみたら意外と近くて

楽勝って感じで到着

公園内で給水タイムとストレッチ

ちょっとだけ休憩してクラブに戻りました

帰路はほぼ走りっぱなしでしたが

ゆっくりペースなので

会話を楽しむゆとりもありました

一時間弱で往復してきました~

 

実は昨日 クラブのマシンエリアで

トレッドミルというランニングマシンで

30分走ってみたのですが

これはもう拷問の世界…

走っても どこへも着かず

もちろん景色も変わらず

苦しいし飽きてくるし…

 

でも外を走ってみたら気持ち良かった~

ランニング愛好家の気持ちが

少しだけ分かった瞬間

うん、確かに外を走る方が

プールで黙々とターンを続けて

水しか見えないところで往復しているより

はるかに楽しいかもしれない…

 

ホノルルはともかくとして

走ることが楽しくなるまでは

続けてみようかと思います

 

今日 走ってみて気づいたこと

まずこれからの季節は帽子がいること

半袖・ハーフパンツだったのですが

肌を出しちゃダメだってこと

普段から燃焼系や筋トレ系のレッスンをしているせいか

今の所 張りや痛みは全くないけれど

今後 問題点が出るとしたら

足裏の指の付け根になるだろうということ

履きなれたランニング用のシューズだったのですけど

やっぱり衝撃をまともに受ける場所みたいです

 

   

気持ち良く走った後は

2わんこのシャンプー

こっちのが余計疲れたくらいにして…

その後

プロカメラマンのペット撮影会に参加

さすがにカメラが違うから

PCで見せてもらった写真は

映像がとってもきれいでした

撮影が終わった瞬間

横から私もデジカメで撮影

マイロがやる気のない顔をしています…(笑)