デアゴスティーニから発行されている
”CDつきマガジン(隔週刊)『青春のうた』”知ってますか?
1970年代が青春の真盛りの私達夫婦は発売になったらすぐに飛びつきました。
特に私が待っていたのは③に収められている
甲斐バンドの「裏切りの街角」
14才の時にラジオで聴いて衝撃を受けました。
それまでは、俗に言うアイドルの曲、またフォークなどは聴いていました。
特に「かぐや姫」「井上陽水」「グレープ」に感銘してました。
ところが、ある日、夜ひとりでラジオを聴いていると、
この曲が流れてきたのです。
それから、気が付くとこの歳になるまでつい口ずさんでいる曲でした。
レコード買うわけではなく、カセットテープに入れるでもなく、
また、甲斐バンドの他の曲は別にお気に召す事もなく‥‥
今は毎日聴いています。
もう何十年も前のことですが、
あの頃の想い出が走馬灯のようによみがえります。(あの頃は楽しかったな)