「ホワイトデー」ってもう何日も前の事と笑っちゃうでしょう。
ところが、昨日届いた、会社の社報【アクション】2・3月合併号で
ホワイトデーの豆知識の記事が載っていたのです。笑うでしょ?今頃
その記事によると(はっきり覚えてないけど‥‥年なもんで)
1978年にお菓子関係の団体がバレンタインデーにちなんで作ったとか、
正式には,、1980年に初めてホワイトデーが設立されたとか
(たぶん、こんな記事だったと思うんだけど)書いてありました。
誰が書いたのか、たぶん、本社の総務部かなんかの人だとは思うんだけど
違いますよね~
40半ばの私が子供のころから『ホワイトデー』ありましたよ
あの頃は「マシュマロデー」とか「キャンディーデー」とかも言ってました。
前置きはここまでとして『ホワイトデー』のちょっと甘酸っぱいお話をひとつ。
私が、中2の14歳の時、クラスにとても仲のいい男の子がいました。
背もあまり高くなく、ちょろちょろしててかわいい子。
勉強もあんまり好きじゃないみたいだけど、古文とか暗記の試験があるときは、
一生懸命覚えてきて「ねえ、ねえ聞いてて。間違いないか」って来る訳。
「はい、はい」って聞いていました。
そして、バレンタインデーが近づいたある日、
友達が「あの子、あなたのことが好きなんじゃない」なんて言うから、
私も ”好き” って感じじゃなかったけど ”嫌い” ではなかったので、
”しゃれ”でチョコレートあげました。
しか~し、それ以来、全くしゃべってこないし、目もそらす。の日々でした。。
段々私も気になる存在になってました
そして、ホワイトデーの前日、
彼の友達から私の家がどこら辺か聞かれたし、
”これはお返しかな?”なんて思っていたら、
当日、待てど暮らせど来もしない
諦めてたら、彼の友達から
「買い物に行く途中、チャリでこけて怪我して今日は行けない」との
その次の一週間、彼はお休みしたのでした
たしか、手紙が来たから、返事を出したと思うけどそれっきり。
そのまま一年を過ごし卒業
高校も別だし、出会う機会もほとんどなく何十年も過ぎた昨年、
中学校のプチ同窓会がありました。
連絡が取れた人だけだったんだけど8クラスあって、30~40人位だったかな。
そこに彼もいました。
酔って気分が良くなった頃「オレ○○ちゃんの事好きだったナ」なんて言い出して、
私にしたら、その時に言っててよって感じ
「○○ちゃんからチョコレート貰ったのは俺だけだったから自慢だったんだ」
なんて今更
そんな彼は、バツイチで9歳も年下の奥様と再婚してて
楽しくやってんじゃないの
でも、彼を好きだった私、彼も私の事を好きでいたんだと
分かっただけで満足でした
今思えば、本当に好きだったな
高2から高3に掛けてよく誘ってくれる子がいて
その子も中学が同じで”彼”の友達、高校も彼と同じ。
「バイクで海に行こう」なんて言われても、
そのバイクは”彼”のを借りるのだとか。
丁重にお断り続けました。
バイク持ってる本人にに誘われたかったし‥‥
皆さん、いろいろな青春の想い出ありますよね。
これは、私の箱の隅っこにチョンと置いてあります。