ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

「ブラジル」

2009-09-29 22:49:50 | 芝居
ラッパ屋 NHKBS2で放送
大学の軽音楽部のOB・OGが先輩の還暦のお祝いに
2泊3日で集合し、世代を超えての交流。

中でもアラフォー前後は、不倫、人間ドックで再検査、
離婚、結婚etc..
学生時代の失恋、裏切りなども絡み合う脚本は見事。

「あの時に違う道を選んでいたら」
「もし余命半年だったら」

いくつかの「もし」から、今の幸せを気づかされる。
選んで来た道は間違っていない、
そして、これからでもまだまだやりたいことが出来る。
そんなことを思わせてくれたお芝居でした。


「おとな時間の、つくりかた」

2009-09-29 22:43:22 | 読書

(山本ふみこ著)
★★★(ベアの満足度)

おとな時間と言っても、ひとくくりに出来ない
それぞれの過ごし方がある。

自分の時間を作りたくて、子どもが小6まで
8時就寝にしていたというくだりに、
「おんなじ~」と共感。
ウチは、まだまだいけるのかしら?

この本を読んだら、封筒を作りたくなり、
可愛いチラシでマイマイに作ってあげたら、大喜び!

24時間の中になんでもかんでもと詰め込むのが
時間の使い方が上手い!ということではない。

時間とお金とのつきあい方を
見直す時期に来ているのかもしれません。