カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

気胸疑惑

2020年07月13日 | よし
お兄ちゃんが色々な痛みを訴えてきました。
「背中が痛い」
「肋骨が痛い」
「動かすと痛い」
そんなこんなで病院受診。

呼吸器科でレントゲンを診ながら、先生が一言。

「すごくキレイな肺だね」

お褒めの言葉をいただきました。笑

なんやねーん、肺やないんかーい!
どこが痛いねーん、テスト嫌なんかーい!

説明を色々とされましたが、何をする訳でもなく…経過観察。

今日からのテストが嫌だったのでしょう。
しかし、現実を受け止めた様子。
帰ってから一言も「痛い」と言わなくなりました。笑

せっかくなので、お兄ちゃんの誕生日手巻き寿司風景…先月ですけども。

体の中が透けて見えたら、いいのに。笑

さてさてさてさて、子宮も透けては見えませんが…みなさんの子宮はどうですか?

「子宮とヘナの話」第3弾
7/18(土)10:00〜11:00
オンラインzoom無料セミナー

少人数で先着3名とさせていただきます。

聞きたいこと、
知りたいこと、

そういうのを話せる場にしたいと思い、少人数制とさせていただきました。

前回も参加された方の話を聞いたりする中で、女性の子宮って色んな影響を受けてるな〜と思いました。

世の中で「子宮力アップ講座」というのが流行るのは、そういう背景もあるからでしょう。

興味ある方は、個別LINEか仕事用LINE@から連絡をくださいませ♬

仕事用LINE@はコチラ↓↓↓

夫婦の思い

2020年07月09日 | パパ・ママ
夫婦になって18年…長いです。
出会って35年…マジで長いです。笑
人生のほぼ全部を網羅する夫婦関係?笑

今週はハードだと言っていたパパ。
可愛いミニブーケを買ってきてくれました。

自分がハードな状況でも、こちらを気遣ってくれるパパは優しいです。

なので、ちゃんとホットサンドとオニギリを作ります…毎日同じ内容ですが。笑

毎日ちがう内容のお弁当を作る方々、尊敬いたします。

さてさて、明日は「子宮とヘナの話」第2弾。

7/10(金)10:00〜11:00
zoomによるオンライン講座

世の中が大きく変わり
体も変わっています。

変わりきれずに大変な部分もあります。

体の色々は髪の毛に全て出る

なので髪の毛を検査に出して、
自分に合ったサプリを作る芸能人もいます。

確かに、髪の毛の途中からガザガザになってたりすると…

「あ、あの時の…いや、あの時の…?」

思い当たる事が多くて、思い出せませんが。笑

髪の毛と体との関係は繋がりが深いので、そこら辺を色んな視点からお伝えできればと思います。

興味ある方は「ヘナ仕事LINE@」を友だち追加して、コメントくださ〜い♪


久しぶりに宿題をチェックしたら…

2020年07月07日 | 兄弟
久しぶりに小学生組の宿題をチェック。
やり直ししていない付箋がいっぱい。
いかん、やり直しは大事。

さて、夕食の時にテストの話になって…

ママ「そう言えば、テストでさ、わかるかな〜、これ」

ピンタレストででてきた珍回答をしている小学生の問題を読むと…

ママ「次の文章を読んで、あなたの思ったことを書きなさい。父ちゃんは、駅のホームで裸のままお札を出した。はい、どう思った?」
3番目「え、変態じゃん?」
ママ「…お前もか、珍回答」

ちなみに、もう一つの質問も全く同じ珍回答でした。笑

日本語は難しいですけども、がんばろう、6年生。

そう思って、高校生のお兄ちゃんに英語の問題を出したら…

お兄「え、あってるじゃん、江戸」
ママ「…お前もか」

英語も難しいですけども、がんばろう、高校1年生。笑

珍回答の正解を説明して、夕食時間が終了。

明日からテストのお姉ちゃん。
七夕の願いは「テストで全力を出す」。
今回はキッチリやってるな、と思ってたらお姉ちゃんなりの目標があったようです。

ちなみに、3番目君の七夕の願い。
「太らない、やせない」
今の体型をキープだそうです。笑

末っ子の七夕の願いは…

えぇ、良くなってください。
珍回答ではなく、正しい答えをぜひ。笑

お兄ちゃんの七夕はビッシリと書かれていて、分からず。笑

今年の七夕は、パパが多摩川で笹を…なかなか仕事から帰ってこないと思ったら、わざわざ笹を取りに!

パパの思いにのせて、みんなの願いや目標が達成できますように。^^

テストの皆さま、がんばろ〜!



夢のつまった注文住宅

2020年07月03日 | 家のこと
友達の夢がつまった注文住宅を、見に行ってきました!^^

もともと好みが似ている友達なので、壁紙も家の作りもツボが同じすぎましたー!笑

玄関横のファミリークローゼット
憧れの壁掛けテレビ
横長な書斎スペース
キッチン横のパントリー
対面式キッチン
半分吹き抜けのリビング
圧迫感のない抜けた階段

夢がたっぷり。

建売住宅に住んでいるので、自分たちの望みがつまった注文住宅に衝撃!

壁紙やコンセント、色んなものを一つ一つ決めていく作業は大変だとか…

それでも「家にいるのが好きになった」という友達の顔は嬉しそうでした。^^

数年後にリフォームを考えているので、とても参考になる時間。

あれやこれや、根掘り葉掘り。笑

我が家の男子たちの希望は…

1階に体育館
2階に行くのはボルタリング
2階から降りるのはポール

母は二度と上の階へは行けません…笑

あまり考えていなかったリフォームの具体的な案ですが、友達の良い刺激でちょっと考えます。

とりあえず住めればいい
という考えから
快適に住めたらいい
というレベルにアップしました。笑

夢のつまった注文住宅で、
次の夢の話をしていて…

いくつになっても
夢を話すのは楽しいです♪

盛り上がった夢は…
(株)イイノニー設立。笑

何をするのかというと…
「こういうの、あったらいいのに」
を形にする会社。

そのまんまのネーミング。笑

女性ならではの視点を
形にするのは面白そう。

(株)イイノニー

もうちょっと素敵なネーミングにしよ。笑

夢はでっかく!
まずは今目指してる夢を叶えよー!^^

子宮とヘナの話

2020年06月30日 | ヘナ
子供たちもコロナ対応の学校生活に慣れてきたようで…

高校生のお兄ちゃんだけは、朝から「今日は何時だったっけな」と友達にLINEで聞いてる感じ。笑

基本的に、自分の色々は自己管理してもらってます。

が、しかーし!

お兄ちゃんの高校生活が、一番不安。笑

さてさて、ちょっと仕事話。

コロナの間に、色んな勉強会に参加したり、勉強会を企画したり…

それを活かしていこう、ということで。

ババーン!

「子宮とヘナの話」します。^^

ババーン感は一切ないですが、
フツーですが、笑

昨日Instagramに載せたら、色んな方から「興味ありますー!」と連絡をいただきました♬

助産師という資格、
ヘナのインストラクターという資格、
女性という立場、
母という立場、

色んな事がミックスされて仕上がっている自分。

仕上がっている、というか、現在の状態になっている、というのが正確な表現ですが。笑

そんな自分の経験から伝えられる事で、誰かが何かのキッカケになるなら…

嬉しいです!

第1回
7/3(金)10:00〜11:00
オンライン無料講座

第2回
7/10(金)10:00〜11:00
オンライン無料講座

頭皮から吸収されたものは
どこへいくのか?

自分の子宮はどんな状態?
自分の体調をどうしたい?
自分の身体で気になることはない?
人には言えないけど悩んでない?

子宮はもともと守りたい臓器。
なので色んな物を取り込もうとします。
良いモノも悪いモノも。

助産師の経験話も含めて「子宮とヘナの話」をさせてもらいます。

赤ちゃんのへその緒、ジョッキリジョッキリしているお姉ちゃん。

赤ちゃんに栄養を送り続けたへその緒は、そんなに簡単には切れません。

ジョッキリジョッキリ、2回か3回で切ります。

でも、たまに細くて途切れつつある感じで…「よく赤ちゃんに栄養が言ってたな」と思うへその緒もあります。

へその緒も色々です。
太い人、
細く人、
長い人、
短い人、
プリプリの人、
ぺちょんな人、
へその緒は色々です。

人間みんな違うように身体も臓器も違います。

違う中でどんなケアをしていけるのか、お話しできたらと思います。^^

気になる方には、オンラインの詳細情報を送らせていただきますね〜

個別LINEやヘナ専用のLINE@から、連絡をいただけたらと思います。

ヘナ専用LINE@はコチラで追加↓↓↓