ずいぶん前に、図書館で『針と糸なしでできる縫わないバッグと小物』(toko)という本を借りました。
toko先生のブログ
ミシンや縫物は苦手と思っていたのですが、両面テープやスティックノリで作るバッグに『やってみたいキモチ』がむくむく…(笑)
いつも通り、電車に道に迷いながら…自由が丘まで行ってきました!!(笑)
出てくる布たちのオシャレなこと!
細かい金具や皮製品の種類が多いこと!
出来上がりのデザインを選んで…
一つ一つの材料を自分で選んで…
一つ一つの工程を丁寧に教えて頂きました。
今回は、横長デザインなバッグを作りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/0b6fb77dd30bd8a6c926de8cb957d1fa.jpg)
両面テープとスティックノリで、こんなにステキに仕上がりましたよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/6a8a7bca0f7def38e0fd7fe242a67f57.jpg)
中の生地は、メガネ柄にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/e76d9361f96717d51526c8aefcecf397.jpg)
横長なので、中央に留め具を付けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/fc41f89063c0dc7ef78a4594a5a57856.jpg)
ホントに『針と糸なしでできる縫わないバッグ』ができました…!!
今回は、時間が余ったので『ペーパーファイル』も作らせていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/bb6be60c812836e12f8e9910b23f50a3.jpg)
大きさを変えると、CDケースや連絡ファイルなども作れそうです。
今回は自分の知らない領域でしたが、懐かしい学生時代の『図工時間』を思い出しました。
たまたま、他の生徒さんもいなくて『贅沢マンツーマン・レッスン』!(笑)
toko先生とのカメラトーク・自転車トークも楽しく…緊張なく、楽しめました♪
ありがとうございました~!!
toko先生のブログ
ミシンや縫物は苦手と思っていたのですが、両面テープやスティックノリで作るバッグに『やってみたいキモチ』がむくむく…(笑)
いつも通り、電車に道に迷いながら…自由が丘まで行ってきました!!(笑)
出てくる布たちのオシャレなこと!
細かい金具や皮製品の種類が多いこと!
出来上がりのデザインを選んで…
一つ一つの材料を自分で選んで…
一つ一つの工程を丁寧に教えて頂きました。
今回は、横長デザインなバッグを作りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/0b6fb77dd30bd8a6c926de8cb957d1fa.jpg)
両面テープとスティックノリで、こんなにステキに仕上がりましたよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/6a8a7bca0f7def38e0fd7fe242a67f57.jpg)
中の生地は、メガネ柄にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/e76d9361f96717d51526c8aefcecf397.jpg)
横長なので、中央に留め具を付けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/fc41f89063c0dc7ef78a4594a5a57856.jpg)
ホントに『針と糸なしでできる縫わないバッグ』ができました…!!
今回は、時間が余ったので『ペーパーファイル』も作らせていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/bb6be60c812836e12f8e9910b23f50a3.jpg)
大きさを変えると、CDケースや連絡ファイルなども作れそうです。
今回は自分の知らない領域でしたが、懐かしい学生時代の『図工時間』を思い出しました。
たまたま、他の生徒さんもいなくて『贅沢マンツーマン・レッスン』!(笑)
toko先生とのカメラトーク・自転車トークも楽しく…緊張なく、楽しめました♪
ありがとうございました~!!