運動会の翌朝がフツーに始まると、なかなかハードです…さらに朝から1年生の『読み聞かせ』。
1年生は反応が良くて「よんでよんで~」と言われて、簡単な絵本を4冊も読みました。笑
そしてチャリチャリと駅まで行って電車で向かったのは、玉川上水にあるカフェ&フォトスタジオ『イロノハ』さん。
いつも車で行くので初めて電車で行くと、駅から近いハズなのに迷って迷って…早目に出たのにギリギリ到着。笑
大好きな『driedflower.natur』さんのスワッグ作りに参加しました♪

前回はグルーガンでアジサイを付けていくワークショップ。今回のスワッグはチャチャッと束ねて終わりかなと気楽に考えてましたが…
いやいや、チャチャッと束ねられない。笑

たくさんの材料をバランス良く重ねていくわけで、どこにどの材料をおくか色々と考えているうちに迷ったり…
同じ材料の人でも、全く違う仕上がりになりました。

参加されてる方の中にはお花屋さんがいたり、場所も色々なトコから。ワークショップが終わってからの『ランチタイム』では色々な話をしました。
そして、イロノハの『ランチプレート』も美味しすぎ~!!!

車麩を揚げてあったり…
切り干し大根が梅風味のサラダになってたり…
食材が最大限に活かされてました。
体に優しくて、
目でも美味しい、
ランチプレート。
さすが『まんまる食堂』ゆかさん!
また食べたい…
すぐ食べたい…笑
そして駅までの帰り道で、還暦を迎えるというお花屋さんと一緒になりました。
まつげパーマをしていて、よくよく見るとドクロなシャツでハロウィン意識してて…とても楽しそうな感じ。
元気の秘訣を聞くと
「考えすぎない。」
「やりたいと思ったことはやってみる。」
「身綺麗にする。」
と話されてました。
1つのワークショップに参加すると、新しい出逢いや刺激があります。
アウトプットするだけでなく、
インプットする時間も大事にしたいと思う今日この頃。
持ち帰ったスワッグが、我が家の玄関を素敵にしてくれて…レベルアップです。
さて、掃除機もかけとこう。笑
1年生は反応が良くて「よんでよんで~」と言われて、簡単な絵本を4冊も読みました。笑
そしてチャリチャリと駅まで行って電車で向かったのは、玉川上水にあるカフェ&フォトスタジオ『イロノハ』さん。
いつも車で行くので初めて電車で行くと、駅から近いハズなのに迷って迷って…早目に出たのにギリギリ到着。笑
大好きな『driedflower.natur』さんのスワッグ作りに参加しました♪

前回はグルーガンでアジサイを付けていくワークショップ。今回のスワッグはチャチャッと束ねて終わりかなと気楽に考えてましたが…
いやいや、チャチャッと束ねられない。笑

たくさんの材料をバランス良く重ねていくわけで、どこにどの材料をおくか色々と考えているうちに迷ったり…
同じ材料の人でも、全く違う仕上がりになりました。

参加されてる方の中にはお花屋さんがいたり、場所も色々なトコから。ワークショップが終わってからの『ランチタイム』では色々な話をしました。
そして、イロノハの『ランチプレート』も美味しすぎ~!!!

車麩を揚げてあったり…
切り干し大根が梅風味のサラダになってたり…
食材が最大限に活かされてました。
体に優しくて、
目でも美味しい、
ランチプレート。
さすが『まんまる食堂』ゆかさん!
また食べたい…
すぐ食べたい…笑
そして駅までの帰り道で、還暦を迎えるというお花屋さんと一緒になりました。
まつげパーマをしていて、よくよく見るとドクロなシャツでハロウィン意識してて…とても楽しそうな感じ。
元気の秘訣を聞くと
「考えすぎない。」
「やりたいと思ったことはやってみる。」
「身綺麗にする。」
と話されてました。
1つのワークショップに参加すると、新しい出逢いや刺激があります。
アウトプットするだけでなく、
インプットする時間も大事にしたいと思う今日この頃。
持ち帰ったスワッグが、我が家の玄関を素敵にしてくれて…レベルアップです。
さて、掃除機もかけとこう。笑