新学期が始まって1週間。
学校関係のプリントを整理していると、色々出てきました。
3番目君が自慢気に見せてきた賞状。

給食の牛乳をたらふく飲んでいる様子。笑
末っ子が資源ゴミに紛れて捨てようとしたプリント。

絵を見て吹き出しに言葉を書くプリントに末っ子の書いた言葉。
保健室の先生「だいじょうぶ?」
ケガした生徒「だいじょうぶ。」
たぶん、大丈夫じゃないから保健室に来ているであろう生徒。笑
もう一枚のプリント。
子供①「どうぞ。」
子供②「どうも。」
たぶん「ありがとう」と言って欲しい感じ。笑
末っ子が日常的に使っている語彙力では、これぐらいなのだろうと思います。
近頃、意識して絵本を借りてきます。
末っ子は「今日はコレ読んで~」と毎日毎日代わる代わる絵本を持ってきます。
上の子供たちが小さい時は、意識して読み聞かせながら寝ていましたが…近頃はパパ任せ。
末っ子は上の子供たちに合わせての生活リズム。
たまには末っ子に合わせて、末っ子の好きそうな絵本を借りてきます。
きっと絵本を読む時間が、語彙力と一緒に心も豊かにしてくれるハズ!
さ、3番目君のために牛乳買お。
さ、末っ子のために絵本借りよ。
さ、私はジム行ってこよ。笑
明日、カメラ持てるかな…
いや、その前に…
今日、夕食作れるかな…笑
学校関係のプリントを整理していると、色々出てきました。
3番目君が自慢気に見せてきた賞状。

給食の牛乳をたらふく飲んでいる様子。笑
末っ子が資源ゴミに紛れて捨てようとしたプリント。

絵を見て吹き出しに言葉を書くプリントに末っ子の書いた言葉。
保健室の先生「だいじょうぶ?」
ケガした生徒「だいじょうぶ。」
たぶん、大丈夫じゃないから保健室に来ているであろう生徒。笑
もう一枚のプリント。

子供①「どうぞ。」
子供②「どうも。」
たぶん「ありがとう」と言って欲しい感じ。笑
末っ子が日常的に使っている語彙力では、これぐらいなのだろうと思います。
近頃、意識して絵本を借りてきます。
末っ子は「今日はコレ読んで~」と毎日毎日代わる代わる絵本を持ってきます。
上の子供たちが小さい時は、意識して読み聞かせながら寝ていましたが…近頃はパパ任せ。
末っ子は上の子供たちに合わせての生活リズム。
たまには末っ子に合わせて、末っ子の好きそうな絵本を借りてきます。
きっと絵本を読む時間が、語彙力と一緒に心も豊かにしてくれるハズ!
さ、3番目君のために牛乳買お。
さ、末っ子のために絵本借りよ。
さ、私はジム行ってこよ。笑
明日、カメラ持てるかな…
いや、その前に…
今日、夕食作れるかな…笑